tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

プロコーチ/トレーナー井上正之の活動日記 CONDITIONINGの鉄人

井上 正之

アメリカ・フロリダのテニスアカデミー出身。プロ登録。トーナメントを転戦、選手育成にも携わる。
さらに、アラバマ大学に進学しスポーツ医療・トレーニング理論を学ぶ。
帰国後、トップジュニア育成に携わり全国タイトル獲得の選手を多数輩出。
トレーニングの重要性を伝えるためいち早く導入。その後、Astar Sports Medical Center 井上整骨院・鍼灸院を開業『医療の目』・『スポーツの目』を持って活動し、現在もジュニアからプロ選手までのコーチングとコンディショニングに務める。

「プロコーチ/トレーナー井上正之の活動日記 CONDITIONINGの鉄人」は新しいブログに引越し致しました。

お手数ですが新しいブログの閲覧をお願い致します。
<<  2013年 9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最近の記事
お知らせ
09/24 13:49
トップジュニア合宿
09/18 07:50
US OPEN  …
09/03 00:01
ミズノジュニアテニス…
08/26 14:58
甲子園
08/22 09:39
最近のコメント
吉田様ご連絡有難…
井上正之 03/06 00:12
井上先生。先日埼玉県…
吉田はるみ 03/05 14:20
朝倉様コメントあ…
井上正之 02/04 16:28
昨年12月に、23回…
朝倉裕行 02/03 22:07
ヒデ様コメント有…
井上正之 02/26 09:23
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






お知らせ




「プロコーチ/トレーナー井上正之の活動日記 CONDITIONINGの鉄人」
は新しいブログに引越し致しました。


お手数ですが新しいブログの閲覧をお願い致します。


コチラから



その他 | 投稿者 井上正之 13:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

TOEFL






大学受験に『TOEFL』が活用されるというニュース。


『TOEFL』・・・耳慣れない単語かもしれませんね。


正式には
『 Test of English as a Foreign Language 』といいます。


ニュースの説明を引用すると・・・

米国のNPOが主催する非英語圏出身者を対象とした英語のテスト。
米、英、豪、カナダ、ニュージーランドなど英語圏の大学などへの
入学希望者向けに、英語能力を判定することを主な目的として創設された。
読解の「リーディング」と英語を聴く「リスニング」、
質問に対する答えを録音する「スピーキング」、
文書を書く「ライティング」の4分野で構成される。
日本では「国際教育交換協議会」がテストの事務局をしている。

と書いてあります。


簡単に言いますと、
英語を話さない国などの学生が英語を使う国の大学に
入る際に必要なテスト・・・でしょうか。
(大雑把ですみません。)


そのテストを日本の大学入試の条件に入れるとなれば、
日本人の英語レベルも向上するかもしれませんね。
学生の中には『まいったな~』って思う人もいるかもしれません。

大学受験の前に、さらにもう一つの受験が増えるとは・・・・



私もアメリカの大学に入学する際に,
やはりTOEFLを現地で受験しました。

はじめて模擬テストのような形で試した際には散々な結果でしたが、
頑張って勉強すれば、
大学と大学院をクリアできたので


今後、日本の受験に取り入れられとしても、

日本の高校生は優秀で
すでに中学や高校の受験戦争を経験しているので
大丈夫だと思います。

頑張ってほしいですね。



最近は
日本の企業でも英語の活用は常識のようになっているようですので
多くの方々が英語を勉強してるかもしれません。

また、スポーツ界でも
世界中を駆け回るのにやはり英語ができればストレスもなくなります。


私が留学をした当初、英語を話すことができませんでした。
しかしそのことがかえって勉強したいという想いにつながりました。


是非、
日本の学生たちも世界に足を伸ばして
チャレンジしてほしいとも願っています。


最近のニュースでは、
日本人の海外留学はめっきり減少しているとのことです。

たしかに知らないところに踏み出すには
物凄いエネルギーが必要ですが、
多くの若者に日本を元気にしていくエネルギッシュな活躍を
期待してしまいます。


テレビでは
外国の方々が日本にやってきて
それぞれの目標に向かっていく姿を密着する
番組があります。


少し前では考えられないほど、
今では外国の方々が日本の魅力に憧れて
バックひとつで日本を旅しています。
その姿は、活力に満ち溢れています。たくましいの一言です。


何年か前は、
日本人が海外に憧れて旅立っていたようにも思えます。


現在はそれだけ、
日本が世界の中で魅力的な国になっていることは非常にうれしいことですが、

しかし、逆に日本の若者たちが海外に挑戦することが減っていることも
少し気になります。

きっかけはどのようなことでもよいでしょう。


英語を日本の中でたくさん勉強して、
そのスキルを海外で発揮して
日本が益々元気になるといいですね。



私もまだまだ挑戦・・・チャレンジしていきたいです!


いつやるか・・・今でしょ^^





その他 | 投稿者 井上正之 14:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

全国大会へ

テニスの全日本ジュニアは間もなく大阪で
開催されます。

当院でトレーニングを実施している選手も
コンディショニングを実施して、大阪に
向けて出発していきました。

健闘を祈るばかりです。

これまで何年間もこの季節が来て
ジュニア達の勝負の夏を応援してきました。

選手たちは夏を目指して日頃より準備してきていますので
様々な想いを抱いてチャレンジしていきます。

そして、選手同様にご家族の想いも強く、
その精一杯サポートする姿を我々も応援しています。


特に
この時期は連日のように
様々なスポーツのジュニア選手たちが来院してきます。

合宿前や試合前など、本人そしてご家族やコーチも
焦る気持ちで来院してきます。

どうにかベストを出せるようにサポートする毎日です。


さて、
そのような真夏の大会のシーズン中、
母校が甲子園を目指し熱闘の日々を送っています。

激戦区の東京予選の決勝が土曜日に行われました。

午前中の診療を終えてから、すぐに応援です。

昨年は甲子園の全国制覇をしていますが、
今年は東京大会をノーシードから一戦一戦を闘い抜いてきました。

決勝戦は
対戦校のリードで9回2アウトの状況です。
相手校の選手たちは残り一人として笑顔の様子でした。

相手校の応援スタンドも押せ押せで、歓喜の瞬間を目の前にして
大歓声です。

追い詰められた母校の選手たちですが
打席のキャプテンは堂々とたくましく打席に入ります。

勝ちたい気持ちはあっても
追い詰められた状況で周囲は心のどこかで諦めも
出るのでしょうが
打席に入る選手の姿は自信に満ちているように見えました。

結果論ではなく
その姿はたくましく大きく見えます。

見ているこちらも
何かやってくれるという気持ちになりました。

応援席の高校生は涙している姿もあります。


その瞬間、
快音と同時に打球が弧を描きライト守備の選手の頭上を
越えていきました。

どよめく歓声の中、逆転となり東京大会の幕が閉じました。

観戦していた私は当然、大興奮です。

母校の野球部は全国屈指の強豪校とあって
その練習環境はトップクラスでしょう。

しかし、それだけが強豪の所以ではなく
選手たちの考えられないくらいの練習量があります。

冬場の合宿の厳しさは例のないほどの凄さのようです。

過去に多くの野球部の選手たちが来院していますが
その厳しさの話は、想像を超えたものです。

有名スポーツ雑誌でも特集でその様子を掲載していました。

記事を読むだけで
彼らの頑張りに感動してこみあげてくるものがあります。

そのような日々で闘う選手たちは
師と仰ぐ監督に感謝して恩返ししたいという強い気持ちと
そして何よりも
日々の人一倍やってきた練習量を信じて
その自信が底力となって最後の最後まで諦めずに
闘い抜けるのでしょう。

そのような選手たちの練習量を知っているからこそ
観戦している我々も
選手たちが必ず活躍してくれることを期待してしまうのでしょう。

しかし、
そのようなバックボーンがあったとしても
優勝を簡単に手にできるものではないでしょう。

優勝を決めた選手たちは涙して
そして優勝インタビューに応える監督さんは
こみあげる涙で言葉が出てきませんでした。

何度も厳しい試合を闘ってきて、
さらには全国制覇も経験している監督さんでも
感極まるインタビューです。

厳しい練習に耐えて、そして一戦一戦を闘い抜いた選手たちに
『ありがとう』『選手に感謝しています』の言葉で
涙とともにこたえていました。

その人柄に、選手たちは監督を信じて、そして練習してきた
自分自身を信じて、
さらにはチームメイトを信じて闘っていることでしょう。

決勝打のキャプテンも監督さんの想いに応えたくてと
感動的な言葉を言います。


見ていて・・・・まさに感動です。
こんなに素晴らしい師弟関係に誰もが感動ではないでしょうか。

ついつい
感動のあまりに私もこみあげてきてしまい
長々と感想を書いてしまいました。


まだまだ続く夏を精一杯闘ってほしいと願うばかりです。






そのような興奮の観戦を終えて
少し疲労感も出てしまいましたが、

そのあとに、
夏の風物詩の花火鑑賞をしました。

仲間と合流して
昭和記念公園の花火会場にいざ出陣です。

予想をしていたものの
その人ごみは尋常ではありません。

なんとな~く、鑑賞のための作戦は立てていましたが
ここまでの混雑を目の当たりにすると

一瞬ですが・・・『帰ろうかな~』なんて・・・
へこたれた自分がいました。

しかし、
花火が始まれば、そのような感情は吹っ飛びます。

猛暑の中でしたが
最高の夜空の華を鑑賞してご機嫌になりました。

花火鑑賞は夏を感じますね。



早朝から仕事をして・・・

なんだかフットワークの軽い
充実した一日を過ごせて大満足です。

まだまだ暑い(熱い)夏は続きます。


母校の球児のみなさん、
そして楽しい花火を一緒に過ごした友に
ありがとうです。







その他 | 投稿者 井上正之 10:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

春満開

東京の桜は満開となりすっかり春の陽気になってきましたね。

のんびりと満開で賑わうお花見スポットを
見てきました。

当院のある東京・多摩市は
お花見スポットが各所にあります。

各所、見事な桜の木々が沢山ありとても見ごたえがあります。

今回は
多摩センター駅周辺から川沿いに4km以上の桜並木がありますので
桜と水の流れる音も楽しんできました。

当院からは、徒歩3分程で桜並木につながります。

桜は、癒されますね。

時間があれば、
明日の休日、他のスポットも見に行きたいと思っています・・・・

明日は雨かな?





真ん中やや右下の影・・・妻とのツーショットです(笑)








先日のイベントの模様は後日アップさせていただきますね。




その他 | 投稿者 井上正之 18:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

RECMAX(レクマックス)

先月より、アスリート用ゼリー飲料『RECMAX(レクマックス)』を
アサヒフードアンドヘルスケア(株)様よりご提供いただき飲んでおります。

この商品は
『アスリートの早急な疲労回復』をテーマに掲げて、
スポーツを日頃より体験されている方々のために商品を開発されています。

特に競技アスリートの方々のデータ―を多くとっており、
その研究は非常に細かく行っているようです。

プロ選手が愛用するということは、
その効果が証明されることかもしれませんね。

その特徴は
*スポーツ直後に必要な栄養補給を簡単に摂取できるような
 ゼリードリンクでとても飲みやすくなっています。
*体調回復に必要な糖質とプロテインが理想的に配合されています。

特にスポーツを行う方々は
その疲労回復や栄養補給に敏感だと思います。
しかし、そのためには具体的に
『何を』『どれくらいの量を』『どのタイミングで』
摂取すればいいのかということを詳しく理解されている方は
多くはいらっしゃらないように思えます。

この商品は、
そのような悩みに答えてくれる商品として開発されました。

当院に来院する多くのアスリートや一般スポーツ愛好家の方々から、
よく質問されることに
『サプリメントや栄養補給の食べ物はどのようにとればいいですか?』
といった内容のものがあります。

世の中には、多くの商品や食べ物があり、
そして多くの情報が飛び交っています。
その中で、自分はどの様なものを選択すればいいかということは難しいでしょう。

特に、商品では安心・安全の会社によって製造販売されていることが
第一条件でしょう。
そしてその商品が効果的であることが望ましいでしょう。

今回、この商品を提供いただくにあたって
商品開発に関わっていらっしゃる担当者の多くの方々が、
当院に足を運んでいただき商品の説明をしていただきました。
その話はとても興味深く、研究者の方のお話は専門分野を
細かくご説明いただいたのでわかりやすく
益々楽しみにしていました。

院内ではこの商品の問い合わせも多く、
みなさんの栄養やエネルギー補給に関する興味は非常に
大きいことにも今回あらためて実感しました。


私は選手のころより専門の栄養士さんやトレーナ―さんに
栄養について様々な指導をしていただきましたが
その内容を維持することの難しさも体験しています。

当然、
商品を選ぶ目を持って、多少なりとも興味をもって勉強すれば
更なる良い商品を見極めることもできるかもしれません。

私の考えるコンディショニングとしては
『スポーツは技術だけを追って行っても上達はできません。【食】【休養】【トレーニング】
そして【体のケア】が揃ってこそ末永くスポーツを楽しめる』と思っています。

特にトップアスリートになる選手は食には敏感ではなくてはなりません。
そして、一般のスポーツ愛好家の方々もスポーツを
楽しむ身体づくりとして栄養について興味をもつ事も必要でしょう。

今後、多くの方が簡単に補給できて安全で安心の商品の開発が
進んでくることを願っています。


味は、パイナップル風味です。

お問い合わせはコチラまで










その他 | 投稿者 井上正之 08:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

コンディショニングヤマシタ

先日、
東京の虎ノ門にあります鍼灸治療院
『コンディショニングヤマシタ』の山下先生にお会いしてきました。

山下先生は
テニス界では長年トレーナーとして活躍されていらっしゃる方です。

その活躍はテニス界にとどまらず、プロアスリートから一般の方々まで
幅広く治療されていらっしゃいます。

トップジュニア合宿では山下さんにお会いすることが
とても楽しみになっています。
そのお人柄が大好きです。

今回は先生の虎ノ門の治療院を突然訪問してしまいましたが、
笑顔で出迎えていただき感謝しています。

虎ノ門の法曹ビルにあります素敵な治療院は
ロケーションも大都会のど真ん中ということもあり
アクセスは抜群のところですので

体調管理や治療などをご希望の方は
是非、山下先生にご相談してみてくださいね。

とても
貴重な一日を過ごさせていただきました。


当日は妻のレッスンに一緒に来たので、
銀座で一旦別行動となり、その後とても天気が良かったので
私も一人で銀座からのんびりと歩いて虎ノ門の山下さんの
治療院に向かいました。


20年以上前に銀座には仕事で通っていたこともあり
ついつい
昔の記憶をたどってみたくなり、歩いていくと当時のお店など色々な発見がありました。
夜には少し敷居が高いようなお店もランチでは安くて美味しい穴場のお店が
たくさんあります。

とても充実した一日になりました。




山下先生です↓

   












その他 | 投稿者 井上正之 12:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

マネーボール

先日、映画『マネーボール』を
レイトショー上映で観てきました。

治療院のある、多摩センター駅前のイルミネーションは
例年よりは幾分控えめにも感じましたが
綺麗に飾られた光景を楽しみに多くの人で賑わっていました。

マネーボールという映画は
実際のメジャーリーグでの話を映画化したものです。

その映画を観るまでは
弱小球団を敏腕GMが立て直すというサクセスストーリーの
映画化とも思っていましたが、

そのような簡単なものではなく、
メジャーリーグでのプロスポーツの経営や選手の立場などが
興味深く描かれていて
そのストーリーの進行にとても興味深く引き込まれていきました。

野球のことをあまり知らない妻と一緒に観たのですが、
感想も同じく興味深くみていたとのことです。

野球界において当たり前であった常識の範囲内で
既存のチーム作りの方法で進行していくという考え方を
まるで覆すような新しい考え方でチャレンジしていく内容には驚きを隠せません。

その手法は、当然多くの関係者から非難されながらの
チーム編成となりますが、貫き通します。

そのチャレンジの仕方は伝統や常識を打ち破るものです。

経験に基づく固定観念や伝統を貫くことに対して
それらを根本から打ち破り新たにチャレンジする姿には
驚きに加えてビジネスとしてのスポーツを客観的に観て
その手法がどのようにスポーツ現場を活性させるかという
ことを自分なりに考えながら複雑な感情で映画を観ていました。


新しいことにチャレンジするときには
いつの時代も大きな壁があることでしょうが
柔軟な考えやアイデアで挑戦することは非常に
勇気のいることでしょう。

立場や環境は人それぞれですが
殻を打ち破る挑戦には様々な犠牲や葛藤があることだと思います。

この映画のようなことが
どのようなスポーツ界でも通用するとは簡単に言えませんが
一つのチャレンジの軌跡として受け止めることの
柔軟性も必要かとも考えていました。

当然、ビジネスの要素が強く、生々しい金銭のやり取りなども
映画で表現されていましたが、
メジャーリーグでのスポーツビジネスでの現実を
リアルに表現された内容にはとても興味深さに加えて
理想と現実の厳しさも痛感する部分でした。

あまり深く考えないで観ていれば
選手をお金のやり取りで簡単に扱うことへの違和感も
あるかもしれませんが、
少し角度を変えて観てみると、世界のスポーツビジネスの
トップに位置するメジャーリーグの世界を覗けたことも
面白さにつながったのかもしれません。


私もアメリカのプロスポーツの現場を経験し、
その後もプロスポーツの現場に関わってきましたが、
やはり伝統や固定観念というものが存在します。
時にはその伝統や固定観念は重要なものとしてスポーツを支えていきます。
反面、そのことが新たなチャレンジへの壁として存在することもあるでしょう。


この映画を観ていて、そのことを頭の中で自分の体験などと
照らし合わせながら映画鑑賞をしていました。
プロスポーツ現場での生々しいまでのシビアな現実と
そしてそこに関わる多くの人間の心の葛藤、
そして経営を突き進める経営者の立場というものを
強烈な印象で実感していました。

うまく映画への感想をまとめられませんが、
非常に様々な方向性から勉強になったというのが実感です。
スポーツとマネーがテーマのこの映画については・・・
賛否に関係なく、興味深い時間を過ごすことが出来ました。



それと・・・

ブラッドピットは良い演技されてますし、
何よりカッコいい!

・・・です(笑)



多摩センター駅前イルミネーションです↓










その他 | 投稿者 井上正之 08:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

継続するという事

テニスの話とは異なりますが、

先日、テレビでの放送で事故で両腕を失い足でピアノを奏でる
中国の青年・リュウウェイさんのストーリーを放送していました。

通常では考えられないその演奏は感動と涙で世界中を魅了しています。

放送を見られた方はいらっしゃいますか?

その壮絶な日々の努力と現在の姿、そして
その青年の言葉の重みに目頭が熱くなり感動しました。

その姿をテレビで拝見した時は
健康な自分たちがどれほどの努力をしているだろうかとも
自分自身に問いかけるように、
テレビ画面を瞬きもしなかったかのごとく見ていました。

短期間でのピアノを見事に奏でることを実現して
人の前向きな努力によって夢を実現する姿でした。

多くの方々が様々な想いで放送を見られたのではないでしょうか。



話はかわりますが、

先日、父親が趣味として定年後から始めたドラムの
発表会に行ってきました。

2年ごとに開催される発表会の日程には仕事の都合で合わなく
なかなか見に行く事ができ無かったのですが、
今回は時間を合わせる事が出来ましたので家族で
応援に足を運びました。

父親は現在70代半ばにしてドラムをたたいているのですが
その頑張る姿には脱帽です。

両手両足をばらばらのリズムで演奏するドラムという楽器は
様々な感覚器を刺激することでしょう。

真似事で試してみても
手足が異なったリズムで楽器を奏でることは簡単には
できないものです。

発表会は5歳の子供からプロを目指す青年たち、
父と同年代の方々まで
とてもバラエティーに溢れた内容で、
楽しそうにチャレンジする姿にとても感動しました。

ドラムのリズムと体中に響き渡る音はお腹の底までにも響き、
そして全身にこだましてきます。

なかなかドラム単体での演奏を聴く事はないと思いますので
私や家族にとっては良い機会でした。

発表する側も緊張感をもって練習に取り込めるという所は
素晴らしい経験なのだと思います。

父は10数年、休まずレッスンに通っていますが
一歩一歩の進歩を継続して楽しむことの素晴らしさを
皆さんに披露していました。
父からは継続の大切さを改めて教えられたような思いです。


先に書きました、足でピアノを奏でる青年は
人の努力の可能性を多くの方々に教えてくれたことでしょう。

不可能を考えず前向きに計り知れない努力と
一歩一歩の継続の大切さというものに
人はチャレンジすることができるのだと思います。
















その他 | 投稿者 井上正之 08:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

日大三高

激闘の夏の高校野球が幕を閉じました。

私の母校、日大三高の優勝という結果に感激と興奮です。

三高球児の日ごろの厳しい練習内容を当院に来院する
選手たちから聞かされていますので

その練習に耐えて耐えて頑張ってきた球児たちの
活躍を見ていると感動の連続でした。

日大三高の施設はプロ野球ではないかと思うほどの
充実した環境ですが、
それ以上に選手たちの努力が想像を超えるほどの厳しい
内容に驚きを隠せません。
そのような桁外れの練習を
毎日休まずに続けていることが今回の素晴らしい結果に
なったのだと思います。

今年の高校野球は連日、素晴らしい内容の試合ばかりで
本当に感動でした。

三高の各試合後の校歌が球場に流れると
思わず校歌を歌っている自分がいました。

はたから見ると滑稽でしょうね

歳をとったのでしょうか、
校歌を一緒に口ずさむと、気持ちが高ぶって
泣きそうになってしまうのは・・・。

私が在学中には甲子園の一歩手前でした。
西東京の大会決勝で敗れてしまい、
神宮球場でクラスメイトの選手たちが涙している姿を
見て、一緒に真夏の球場で泣いた記憶がよみがえってきます。

今年の夏は、観客で満員の甲子園の高校野球を見ていて
日本の国民スポーツというべき高校野球が
人気のあることは、
テニス界に携わる立場としてはその凄さを実感していました。

応援ツアーやこの夏の決勝戦は
仕事の日程の都合で応援に行けなかったのが、とてもとても残念でした。

母校の優勝に可能性を感じていたので
今年は今までになくどうにか決勝戦の観戦ができないものかと
スケジュールを確認しましたが・・・
行けるはずもないのに新幹線の時刻表を確認していました。


これだけ日本中に感動を与えてくれる高校球児の
頑張りは最高です。
 
4014校が甲子園出場を目指し戦い抜いた夏でした。

感動の夏でした。ありがとう。
















その他 | 投稿者 井上正之 10:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

最前線の情報とアドバイス

ここ数週間は
多くのテニス関係者の方々との打ち合わせが連日のように続いています。

ありがたいことに遠方から足を運んでいただく方もいらっしゃいます。
貴重なお時間をいただき、様々なお話をさせていただいております。

テニス界の第一線で活躍されている方々に
様々な角度からアドバイスをいただいたり、提案いただくことは
とてもありがたく貴重なことです。

今年はスケジュールの都合で全日本Jrに行くことができませんでしたが
ジュニアテニスはシーズン真っ只中です。

そのほかに
海外遠征や全国大会出場のために、それに向けての
コンディショニングに来院する選手はとても多いです。

テニス以外の競技でも
日本代表として国際大会に向けて出発して行く選手もいます。

選手たちの中には
大きな大会が近づくと、コンディショニングや身体のケアなどの
ために慌てて来院する選手もいます。

しかし
本来、選手は短期・中期・長期のスケジューリングや目標設定を
行っていますので、コンディショニングの重要性も
丁寧に説明して、少しでも向上したコンディションで
大会や遠征に出ていけるようにミーティングも行います。


ここ数週間の関係者の方々との打ち合わせやアドバイスは

私自身も常にステップアップに向けての活動を積極的に
していくことに大きな力になります。

日本中や世界中を駆け回る方々のアイデアや情報は
非常に大きなものです。
同時に、
とてもシビアな状況の中で活動されている方の意見は
姿勢を正して聞き入ってしまうほど、とても厳しい
現状も教えていただきます。

私自身、選手たちをサポートしていく上で
少しでも多くのことを学んで活かしていきたいという
意欲は尽きません。

そのような中で
スポーツ界の第一線で活動されている方々からの
お話やアドバイスをいただける毎日をうれしく思います。


選手たちは
それぞれが、さまざまな目標をもって来院してきてくれます。

その真剣な想いを
少しでも前に向かっていけるように協力したいと思います。



まだまだ夏は続きます。

サポートしている選手たちが日本中、世界中で頑張っていると思うだけで
室内で働いていても、とてもうれしくなります。


そのほかには

母校の高校の活躍で甲子園の応援ツアーのお誘いもいただきました。

正直な感想は
『くぅ~~、行きたい、応援したい』という思いですね。


連日の全国の球児たちの清々しい熱戦を見ていると胸が熱くなり、
感情が高ぶってしまいますね。

敗戦して号泣するする球児の姿は、
まさに死にもの狂いでつらい練習をやるだけやったから
流す涙なんでしょうね。


代表校の主将の言葉で
『練習は嘘をつかない』と言ってました。
そして、そのチームの有名監督さんは
『練習したこと以上のことはできない』と言ってました。

その言葉を胸を張っていえる球児たちは
それだけの練習をやっているに違いないでしょう。

そのレベルの高さで
競う高校野球の質の高さが、日本の野球界を支えているのかもしれませんね。



夏はスポーツが熱い!


選手たちが怪我なく頑張ってほしいです。



付け加えると・・・・


このところの診療では
合宿出発前にケガをしてしまった・・・
大会前にケガをしてしまった・・・
大きなケガで骨折してしまった選手・・・
選手を指導するコーチがケガで来院・・・
その他にも・・・

駆け込みの来院でごった返します。

このトップシーズンは無理をしやすかったり
ハードスケジュールで集中力が低下していることも。

今一度、
冷静にプレーしてくださいね。









その他 | 投稿者 井上正之 09:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

アスリートの意味を再考

先日、休みが一日取れましたので
奥多摩にトレッキングに行ってきました。

やはり自然の中での長時間の歩行は
とても身体じゅうの筋肉の動きを感じることができます。

瞬発的なスポーツの時とはまるで違った、ゆったりとした
ウォーキングはとても心地よくあります。

住所は東京都ではありますが
非常に自然の真っただ中で、8月とは思えないほどの
涼しい風とひんやりした空気には驚きましたが、
とても快適で山登りの疲れも軽減できたようです。

山頂からの下り道は
少しずつ疲労が蓄積されて、日頃使っていない筋肉が
悲鳴を上げ始めることもしばしば・・・

下りの山道の所要時間はおおよそ2時間30分でしたが

下りの道のりでは
トレイルランニングの選手と出会いました。

頂上で
とても速い走行のペースで登ってきた選手でしたが
ストップウォッチの確認をしたら息つく暇もなく
下って行きました。

『確か・・・今の選手はドリンクなど何も持っていなかったような???』

しばらく下山していくと再びその選手が頂上目指して走ってきました。

軽く挨拶を交わします。

その後、背後からその選手が追い越していき下山していきます。

『えっ・・・・』

我々の一行が下山につかれているころに、
まさかの・・・
その選手が登って走ってきます。4度目の再会です。

その後・・・

ご想像のごとく、その選手が頂上から下ってきました。


我々が下山すると
その選手が下山道の終点で水分補給しているではないですか。

なるほど・・・
1回の登山と下山では水分補給がいらないスピードと時間なのでしょう。


とても興味がありましたので
その方とお話をさせていただきまいた。
トレイルランの練習のことを中心にお聞きしました。

我々の場合、一般人の登山が下りでの時間が150分

その方がトレイルランニングでの練習時間が150分
しかも、ランニングで3往復です。

我々のような一般人が下山する時間と同じ所要時間で
トレイルランナーは3往復のランニングでの登山。

トレイルランニングのトレーニングを目の当たりにして
驚きは隠せません。

その体力には当然のごとく驚きですが
さらには
そのランニングでの走行フォームとステップワークの
素晴らしさです。

その日の山道は連日の夕立などの影響でぬかるむ所もあり
歩行での下山でもステップワークに注意が必要となり
筋肉への負担を感じていました。

ぬかるみだけではなく、木々の根が張り巡っている個所や、
突然の岩場も出てきます。

そのような状況の山道は場所によっては悪路ともいえます。

その状況でトレイルランの選手の走行スタイルは
まさに『跳んで行く』ようなスピードで、山道を軽快に
登り、そして下っていきます。

鍛え抜かれているからこそ、そのスピードでも恐怖感も
発生しないのでしょう。


そのバランス感覚を見ていて
久々に度胆を抜かれた感じです。

トレイルランニングのハイレベルな運動能力とバランス感覚には
驚きと憧れを持たずにはいられませんでした。


このような身体能力とバランス感覚を目の当たりにしたのは

実は、以前にもありました。


渓流や高所の滝を飛んだり流れたりして下っていくスポーツをした時の
ガイドさんの軽快なステップワークには
驚かされたことがありました。

40メートルの滝を簡単にロープで数歩のステップで降下したり

時には
20メートル以上の滝も簡単に飛び込み、
さらには10メートルくらいの滝は簡単に数歩で飛ぶように下から登ってしまいます。

当然、ガイドさんの仕事ですから人命救助の訓練もこなし
命をまもる仕事でもあります。
単なるスポーツパフォーマンスではないのでしょう。

渓流ですから濡れる岩場を、ずば抜けたバランス感覚と
鍛え抜かれた筋力で難なく走る抜ける姿は

今回のトレッキングで出会ったトレイルランナーと共通するものがありました。

様々な競技のスポーツ選手に出会ってきましたが

状況が予告なく変化する大自然の環境の中で
ステップの一歩を踏み外したら命にもかかわる舞台で
自分自身の鍛え抜かれた身体のバランスとその筋力と
冷静な精神力をも持ってチャレンジすることは

身体一つで挑戦するアスリートのように思えてなりません。


大自然での活動は

まさに、
自分の能力と判断力だけで活動する人々の運動能力の
高さはとても驚きと魅力があります。

スポーツは
様々な方法を駆使してトレーニングや練習をします。

確かにその環境も日進月歩でトレーニングの用具や環境は
とても進化して安全のもとに準備されています。

自然の中で出会ったガイドさんやランナーの肉体とその能力は
本来、運動体としての人間の持っている感覚や能力を
フル活用しているようにも思えました。

今回は非常に良い意味でのショッキングな出会いでしたので

今後のスポーツの現場でのトレーニングのあり方のヒントも
いただくことができたように思えます。






その他 | 投稿者 井上正之 09:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

当院からのお知らせ

7月5日~7日は院内改装工事の為、
休診とさせていただきます。

8日より通常診療いたします。

ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いします。

厳しい暑さが続いておりますので
熱中症にくれぐれもお気をつけ下さい。


なお、休診中の問い合わせにつきましては下記まで   

井上整骨院・鍼灸院
042-311-4511(転送)

その他 | 投稿者 井上正之 18:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

GWのスケジュール

ゴールデンウィーク(GW)中の当院の診療は下記のスケジュールになっています。

◆◆◆GW期間の診療時間のお知らせ◆◆◆

●4/29(祝)10:00~13:00
       【13時以降は予約診療・予約インソール作製・
        プライベートレッスン(テニス・トレーニング)】

●4/30(土)10:00~13:00
       【13時以降は予約診療・予約インソール作製・
        プライベートレッスン(テニス・トレーニング)】

●5/1 (日)10:00~13:00
       【13時以降は予約診療・予約インソール作製・
        プライベートレッスン(テニス・トレーニング)】

●5/2 (月)10:00~12:00・15:00~20:00(通常通り)

●5/3 (祝)10:00~13:00
       【13時以降は予約診療・予約インソール作製・
        プライベートレッスン(テニス・トレーニング)】

●5/4 (祝)定休日

●5/5 (祝)10:00~13:00
       【13時以降は予約診療・予約インソール作製・
        プライベートレッスン(テニス・トレーニング)】

●5/6 (金)10:00~12:00・15:00~20:00(通常通り)

●5/7 (土)10:00~13:00
       【13時以降は予約診療・予約インソール作製・        
        プライベートレッスン(テニス・トレーニング)】

●5/8 (日)10:00~13:00
       【13時以降は予約診療・予約インソール作製・
        プライベートレッスン(テニス・トレーニング)】


*在宅往診診療はGW期間中も通常通りに行なっています。




日頃の疲れや身体の気になるところなどありましたら
是非、この連休中に体調管理をされてはいかがでしょうか。

GW中は、日頃お仕事の都合で通院が困難な方も気軽に
来院できるように祝日も診療時間を設けてお待ちして
おります。

おススメは、ちょっと長めの時間をかけてのマッサージや
鍼(はり)治療です!

例えば、時間をかけて理学(電気)治療器で身体じゅうの
筋肉を深部からリラックスさせて血行をあげてから、
マッサージや鍼治療を施していきます。

その効果の高さに皆さんに喜ばれています。

コンディショニングでおススメなのは、
【ストレッチ&マッサージ】です。
マッサージで丁寧に筋肉をほぐした後に
自分一人ではなかなか伸ばしづらい筋肉をパートナーストレッチの
形式で行ないます。
これはスポーツ現場でプロ選手などに行っているものを
行ないます。
とても好評で大人気ですよ。


また、今は季節の変わり目で、
ぎっくり腰の症状の方がとても多く受診されます。

ぎっくり腰の症状の場合は
来院が可能であれば、最新の理学療法の機器での治療を
中心に行なっていきます。

早めの治療で症状の改善に大きな差が出てきますので
お気をつけくださいね。



その他 | 投稿者 井上正之 08:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

1ヶ月以上がすぎて。

震災から1ヶ月以上の日々が経過しました。

津波による被災地、そして原発事故の被災地の方々にとっては
まだまだ厳しい状況が続いていることでしょう。
一歩ずつですが希望に向かっていけることを願っています。

このブログも久しぶりの更新となります。

色々な方からご心配いただきました、
ありがとうございます。

正直を言いまして、
現在の被災地をはじめ関係者の方々の状況を想うと
ここで文章を書く前に、
今現在の毎日をしっかりと見つめなおす時間となりました。

当院の業務である地域医療に携わる立場として
まずは、まわりの方々のために少しでも力になれる
ように取り組むことが、私やスタッフの役目だと考えて
毎日を一歩一歩前進しています。

メディアを通してやその他現地のお話で、
被災地の情報を目の当たりにすると
現地に足を運び何か行動をしたいと考えます。

その気持ちを持ち続けることが、今後の復興への取り組み
の一歩だとも考えています。

私自身も、出来る事を出来る範囲で行なっていこうと
思っています。

テニスやトレーニングを指導しているジュニア達からは
震災の影響で練習やトレーニングの時間・環境が変わって
しまい思うようにいかないという相談もあります。

子供たちの元気な姿を見ることが
多くの大人たちの励みとなります。

小さな小学生でも今回の震災の状況は理解しています。

大人たちがしっかりと子供に説明し今の現実の中で
子供たちの考えを聞いてしっかりと見守っていき
子供たちにこの震災の中で大切な想いや行動を一緒に
考えていけるようにと心がけています。

そして子供たちが元気な毎日を過ごせるようにサポート
していけるように取り組みたいと思っています。

テニスは個人スポーツです。

テニスプロを目指す子供たちに指導するときに
テニスは、仲間や家族そして周りの人たちと協力して
いくことで練習ができ、試合に出場でき、遠征にもいける
のだと説明します。

個人スポーツであっても周りの人たちとのチームワークが
とれてこそ、プレーができることを説明します。

今回の震災の後、
幸せなことにテニスのできる子供たちが
自分の恵まれた環境と協力してくれる仲間や家族、
そして周りの人たちのありがたさがわかりましたと
話してくれました。


子供たちが元気な日本をつくってくれることが楽しみです。

私自身も毎日を張り切ってチャレンジです!

少しずつですが、
今後も日常での活動を報告していきたいと思っています。






その他 | 投稿者 井上正之 18:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

えすぽわーる伊佐沼さん

テニスやトレーニングのイベントの会場で
お世話になっています『えすぽわーる伊佐沼』さんに
先日、行ってきました。

このたび施設の中に、
海鮮レストラン『翔風彩』をオープンされました。

今回は
妻と一緒に海鮮レストランでの豪華な食事と
大好きな温泉での宿泊にご招待いただきました。

今回は、
365さんのイベントと翌日のトーナメント開催で
お越しになっています365さんのスタッフの方と
一緒に楽しい時間を過ごさせていただきました。


とても素晴らしい施設と、何よりも素敵なスタッフの方々に
出会えたことがとても幸せに思います。

毎回思う事は、伺うたびに施設内が変化されている事に
驚かされるとともに頑張る姿勢に
とても刺激を受けます。

ご招待いただき最高のお食事と温泉宿泊をありがとうございました。
今度は個人的にも利用させていただこうと
思います。

テニスも広いコートでプレーできますよ

みなさんもぜひどうぞ!


写真で少し『翔風彩』さんを紹介させていただきますね!
海鮮と調理方法は選んでオーダーできるようです。
川越の美味しい地ビールやお酒も充実してますよ!

こちらでお食事されて宿泊されるのも良いと思います。
朝のお風呂は陽が差し込んで最高に気持ち良いです!

↓えすぽわーるのマネージャーさんと一緒にパチリ






















        ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
        ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

                *******お知らせ********

        ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
        ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

  

         本気でチャレンジしたいジュニアを本気でサポートします!
       
                  ☆☆☆第2回☆☆☆

               『本気トップジュニア育成イベント』
         
                 平成23年3月26日(土曜日)開催

                     参加ジュニア募集中

               詳細・お申込み・お問い合わせはコチラ


  
前回開催の第1回ジュニアイベント
●開催要項
●イベント報告ブログ





  

      ≫第7回特集はコチラ             ≫第10回特集はコチラ










その他 | 投稿者 井上正之 09:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年 診療

明けましておめでとうございます。

本日より2011年の診療が始まります。

往診、院内診療など通常の診療体制となります。

昨年度も多くの方々から健康や身体などに
ついてのご相談をいただきました。
本年も、皆様の声にお答えできるように努めたいと
おもっています。

今年もよろしくお願いいたします。






        ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
        ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

                *******お知らせ********

        ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
        ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

  

         本気でチャレンジしたいジュニアを本気でサポートします!
       
               『本気トップジュニア育成イベント』
         
                 平成23年1月15日(土曜日)開催

                     参加ジュニア募集中

               詳細・お申込み・お問い合わせはコチラ


  







  

      ≫第7回特集はコチラ             ≫第10回特集はコチラ



その他 | 投稿者 井上正之 08:55 | コメント(2) | トラックバック(0)

2010年 ありがとうございました

2010年は
このブログを始めさせていただき
多くの方々からお声をかけていただきました。
ありがとうございました。

また、365さんの企画のテニス・トレーニングのイベント
などを実施していただき多くの方々とお会いできた事は
大変嬉しく思っています。

多くの方々、関係者の皆様のご協力をいただきました事を
心より感謝申し上げます。

今後も
このブログを通じて様々な情報を発信出来るように
取り組んでいきます。

医療そしてスポーツの現場の生の情報をお届け
出来るようにと思っています。

皆様、来年も健康な毎日をお過ごしください。    






        ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
        ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

                *******お知らせ********

        ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
        ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

  

         本気でチャレンジしたいジュニアを本気でサポートします!
       
               『本気トップジュニア育成イベント』
         
                 平成23年1月15日(土曜日)開催

                     参加ジュニア募集中

               詳細・お申込み・お問い合わせはコチラ


  







  

      ≫第7回特集はコチラ             ≫第10回特集はコチラ







その他 | 投稿者 井上正之 23:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

スケジュールと実行力

年末が迫ってきてはいるものの

日頃の仕事などのルーティンワークはあまり
変わっていないはずなのですが、

しかし
仕事の関係者の方々と年内の打ち合わせなど

かなり忙しく予定を詰め込んでいます。

お世話になっている方々に迷惑をかけないように
スムースに予定をこなしていくように心がけています。

自分自身の体力を落とさないように過ごしたいと
思います。


さて、
この季節はやはり身体の筋肉の柔軟性も落ちやすく
なります。

そのような身体の筋肉や関節の硬さからくる
負傷も出てきやすくなります。

この時期には
様々な症状での来院が多いのですが

その一つに、
肋骨部の負傷があります。
肋骨骨折であったり、肋軟骨の骨折、
または肋間筋という筋肉の損傷が目立ってきます。

この部分の損傷は
レントゲン検査でははっきりと映らないことも多く

そのために、状況判断のように
ケガの発生機転、痛みの種類、痛みの部位、
痛みが発生する環境など
様々な状況を問診してその症状を判断していきます。

転んだり、何かに衝突したりなどの外的な衝撃が
加わることで発生する場合や

また、自分の筋肉によって引っ張られて損傷するような
ものもあります。

疲労骨折などはその中に入ります。

痛みは、
大きな呼吸でも発生したり、笑ったりするだけでも
つらくなることもあります。

また、寝返りなども自由にできないためにとても
不自由感を抱きます。

その処置では安静が基本となります。
そして適切な理学療法を行うことが大切な
場合もあリます。

しかし
損傷の程度によっては
ある程度日常生活を通常通りに行えることもあります。

しかし、
多いのが、他人に肋骨の痛みなどについて
噂話のようなことを聞いて、何も治療や診断を
受けないで放置される方が多いです。

そのような場合に多くみられるのが
数か月後、数年後の損傷部の違和感や痛みが
繰り返して発生することがあります。

たまに耳にする
古傷が痛むということは

そのケガを治すべきタイミングでしっかりと
治療できていなかったり
リハビリが不十分なままに放置してしまうということが
とても目立ちますので、

ケガは自分で判断せずに、
専門の先生に診ていただきしっかりと完治を
心がけたいものですね。

冬場に寒くなって古傷がうずくということは
とてもつらいですよ。

毎日の健康を目指しましょう。







        ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
        ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

                *******お知らせ********

        ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
        ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

  

         本気でチャレンジしたいジュニアを本気でサポートします!
       
               『本気トップジュニア育成イベント』
         
                 平成23年1月15日(土曜日)開催

                     参加ジュニア募集中

               詳細・お申込み・お問い合わせはコチラ


  







  

      ≫第7回特集はコチラ             ≫第10回特集はコチラ












その他 | 投稿者 井上正之 09:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

新商品

先日、
日頃よりお世話になっておりますミズノさんの
コンセプトショップの Mizuno Shop Harajuku に
行ってきました。

表参道にあるショップでとても素敵なお店です。


商品は新着の最新アイテムが勢ぞろいでした。
このショップのオリジナルもそろっていて
とても魅力的な商品ばかりです。

ランニングブームということもあり
とても色鮮やかでファッショナブルで機能性抜群の
ウエアやシューズがたくさんあります。

冬のこの時期に注目なのが
ミズノさんの商品の素材である有名な『ブレスサーモ』
というものがあります。

これが非常に優れ物で、
この寒さが厳しくなるシーズンにはとても暖かく身体を
サポートしてくれます。

私も
インナーウエアーやウォームアップウエア、
手袋、帽子、ジャケット、・・・・

様々な商品でこのブレスサーモ素材が使用されている
商品を愛用しています。

とてもおススメです。

スポーツをされる方々ばかりではなくて
日常の愛用ももちろんのことです。
当院に来院する方々にお話をすると
利用していただく事も多く喜んでいただいてます。

年齢や目的に左右されることなく
万能の素材ですので皆さんのウィンターシーズンに
大活躍です。


今回は
時間に余裕がありましたので
色々なお店にも足を運んでみました。
中には
イルミネーションの飾りつけが素敵でしたので
周りの方々に混ざって写真を撮ってみました。

イルミネーションを見ると思い出すのが
20年以上前にアメリカではじめて街のイルミネーション
というものを見た時には規模の大きさから
『アメリカはすごいなぁ、日本の街並みもこのように
なるといいのにな』と純粋に思ったことを思い出します。

今では
日本の街並みは多くのところで素敵なイルミネーションに
輝いていてとても素晴らしいですね。



      






        ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
        ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

                *******お知らせ********

        ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
        ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

  

         本気でチャレンジしたいジュニアを本気でサポートします!
       
               『本気トップジュニア育成イベント』
         
                 平成23年1月15日(土曜日)開催

                     参加ジュニア募集中

               詳細・お申込み・お問い合わせはコチラ


  







  

      ≫第7回特集はコチラ             ≫第10回特集はコチラ













その他 | 投稿者 井上正之 08:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

ミーティング

ここ数日は
スポーツ関係やインソール関係の方々など様々な方々との
打ち合わせや

医療機関の先生とお会いしたりと忙しい時間を
過ごしていました。

また、診療受診やインソール作製に来院される方々は
遠方から来られる方なども多数いらっしゃいましたので、
皆さん一人ひとりから丁寧にお話をうかがえるように
心がけています。

また、急のぎっくり腰の症状で来院される方々が
とても多くなっています。

寒さの影響は当然のことでしょうが
日頃の疲労の積み重ねと運動不足から身体の背部の
筋肉群を中心に緊張が重なるなどの原因から症状の発生が
起きています。

高齢の方々などの中には
筋肉を大きく動かすことをしないことから
歩行などで思いもよらない所でつまづいたり
転倒するなどのケガで来院される方が目立ちます。

寒くなると気がつかないうちに動作も小さくなり
関節の動きも小さくなりがちです。

寒さに抵抗して、身体を大きく動かして
関節や筋肉に刺激を与えて発熱を心がけたいですね。

間もなく師走に向けて慌ただしくなりがちですが
マイペースに体調に気をつけて毎日を過ごしたいですね。

これからの冬の時期からスポーツを始めるには
少しだけ勢いも必要かもしれません。

とくに、
当院ではリハビリメニューの水浴訓練としての
プールでの運動を勧めることが多いです。

やはり冬場から始めるプールでの運動は
寒さも重なり、プールに行くことを迷う方が
いらっしゃるのも目立ちますが、

この寒い時期からプール通いを始める方は
暖かくなるシーズンになっても、プールでの運動の
継続率が高いのも特徴です。

はじめの一歩が大切です。

思い切って新しいことにチャレンジしてみませんか。

私もここ数日で多くの方々から刺激を受けて
チャレンジということを考える時間が多かった毎日でした。

一歩を踏み出してみようと思います!


その他 | 投稿者 井上正之 08:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

一日の流れ

昨日は
早朝より往診に走り、治療をさせていただきました。

急に寒くなったこともあり、体調をくずす方が目立っております。

その後の院内の診療では、子供たちの怪我の治療や
平日に来院ができないお勤めの方々が日曜日を
利用して来院されてきます。

午後は、
インソール作製の御予約の方々が順に来院されて
問診・測定・作製を行いました。

夕方前には
トレーニングの特集記事の打ち合わせで
担当者様に遠路、ご来院いただきましてお時間をいただき
ました。

その後
夜には、トレーニングレッスンや合宿などの
打ち合わせのためにお世話になっております担当者様に
お時間をいただいてミーティングさせていただきました。

長い一日を過ごしましたが、
多くの方々にお会いできて充実した一日でした。

今朝は冷たい雨が降っております。

みなさん体調を崩されないようにお気をつけて
ください。





その他 | 投稿者 井上正之 11:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

フル回転の1週間

この1週間は多くの方々にお会いしました。

時間が足りないと思えるほどのスケジュールでしたが
多くの経験もさせていただきました。

院内での診療のほかに
テニス選手のパーソナルトレーニングの実施や
一般の方々のトレーニングサポートなどの実施から
1週間が始まりした。

そして、
神奈川県の湘南スポーツセンター(SSC)で行われた
トップジュニア合宿に参加しました。

合宿の現場では
多くの関係者の方々にお会いできることは
私にとって非常にうれしい時間です。

往診や院内診療を再開して日常業務の時間が
目まぐるしく進んでいきます。

また、
ご予約の方々が各地からインソールの作製に
来院されて、靴の悩みから足や膝の痛みなど様々な
お話を伺いインソールの作製をしました。

他にはトレーニングイベントのミーティングや
テニス関係のミーティングなど、
メールでのやり取りや、関係業者さんとの打ち合わせなど
脳をフル回転させました。

とても有意義な1週間でした。

また、
様々な方々とお会いしたりミーティングや
イベントなどが今週もあります。

しっかりと体調管理をして皆さんとお会いできるようにしていきます。

合宿の報告はあらためていたします。


その他 | 投稿者 井上正之 09:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

ビーチテニスの楽しさ

8月8日ビーチテニス会場にて行ってきました。

その楽しさは
ビーチに行ってみて
体験できました。


とてもとても楽しいスポーツです。


年齢・性別・経験などにかかわらず
誰でも楽しむことができると
思います。

もちろん、
ビーチというフィールドが
皆さんの和気あいあいとした
雰囲気を作り上げているのでしょう。

今回は
Yokohama Beach Tennis Cup 2010
の会場にトレーナーとして参加させて
いただきました。

お仕事として力になれる事こそ
無かったもののそれで良かったと
思いました。

熱中症の方もなく、皆さん元気一杯
怪我の無い事が一番ですから。

ビーチテニス連盟の関係者の方々、
関係企業の方々の

この新しいスポーツである
ビーチテニスに対する情熱が

何よりも素晴らしいことに
感動いたしました。

初めて参加する私とスタッフにも
とても丁寧に説明をしていただき

そしてとてもフレンドリーに
迎えていただき、感謝しています。

多くの方が参加されてますが
皆さん、とても楽しそうに
笑顔でプレーしているのが
とてもに印象的でした。

プレー中やチェンジコートの時に

ハイタッチしてコミュニケーションをとり、

さらにはミスショットのときも
仲間との笑顔のハイタッチで
楽しそうにプレーをしていまいた。

ギャラリーのみなさんも
楽しそうにプレーヤーに声をかけて
います。

見ている私も
いつの間にか笑顔になっていました。

最高ですね。

試合中のコートとその周囲は

ギャラリーの方々もプレー中の選手も
とても近い位置で
まさに全員参加の雰囲気です。

スポーツイベントの
楽しさがそこにはあります。

ぜひ、
今後も多くの方々に
ビーチテニスを体験してもらい

みんなのスポーツとして
普及しいていくことを
願っています。

楽しい一日をありがとうございました。

まだまだ夏は続きますので

みなさんも
ビーチに出かけてみませんか!











その他 | 投稿者 井上正之 08:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

トレイルランでのバランス

トレイルランという
山中を駆け抜けるスポーツを
する方々が来院されます。

10年くらい前から

山々をトレーニングで走ることを
されている
ランニング競技の方々を

治療やコンディショニングで
診ていましたが、

ここ最近は
多くのトレイルランのランナーの
方々を担当します。

ランニングブームの昨今、
トレイルランの注目も高まって
来たのでしょうか。

とてもハードなスポーツなので
日頃のトレーニングをしっかりとされて
いないと

身体にかかる負担に耐える
ことができないことがあります。

当院に来院されるランナーの方は
とくに、トレーニングを
ハードにこなされている方が多いのですが

筋肉疲労からの負傷や

山々を駆け抜ける際に
かかってくる関節への大きな
負担からのケガが目立ちます。

ケガなどの治療と同時に

山の悪路での
足にかかる大きな衝撃を

バランス良く吸収するために
オーダーのインソールを作成される
場合が多いです。

インソールの素材も
耐久性と衝撃吸収を中心に

その方の走るスタイルを検討しながら
選択していきます。

たとえば、

身体の筋力が完璧近く
鍛えていたとしても

姿勢バランスに傾きなどの癖や

歩行時での足関節や膝関節、
骨盤などの関節などに

傾きや念転(ねじれ)などが
あると、

走行時にかかる
大きな衝撃が偏ったものとなり

身体の筋力の有無にかかわらず

ケガなどの負傷につながることが
大きな確立になるでしょう。

そこで、
インソールで
姿勢やフォームの矯正を行っていき、

少しでもバランス維持や
走行での衝撃の軽減を目的として
いきます。

ここ最近では

数名のトレイルランナーの方の
インソールの作製のご予約を
いただいています。

インソール作製時には
コンピューターでのバランスチェックや
走行フォームのチェック・解析などを
行って作製していきます。

ランニング競技では
足元のアイテムは大きな
影響を与えていきますので

当院では
インソールやシューズ
などの選択の相談をうけて

ランナーの希望するアイテムの
注文を受けています。

そのほかにも
ウエアやソックス、また
インナーやバックなど

トータルでランナーの
希望をうかがって
アイテムを揃えていきます。

どのようなスポーツにでも

コンディショニングを
トータルでみていけることに
取り組んでいくことが

当院での目標でもあります。

皆さんの
スポーツでの活躍とコンディショニング
をバックアップしていきたいと思います。




その他 | 投稿者 井上正之 09:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

テニス365さん

当院に取材の方々が来られたのは真夏の暑さを思わせるような日でした。

すでにご覧になっている方もいらっしゃると思いますが、
テニス365さんの企画の 『Tennis Style』 の取材です。

皆さんは、テニスサイトを運営されていらっしゃる方々ですので、

取材の進行も軽快に進めて行きますので
凄いな~と感心の連続です。

仕事はプロフェッショナルにもかかわらず
皆さんの人柄なのでしょか、撮影や進行も和やかな雰囲気で進めていかれるので、あっと言う間に終了する事ができました。

当日までの企画内容の打ち合わせでも、幾度も食事の後に深夜まで行うこともありましたので、

様々なアイデアが出てきて
とても勉強になることばかりでした。

取材や企画打ち合わせで進めてきた内容が、
どのような形になってネット上に登場するのかは
まるで想像もつきませんでしたが、

さすがプロの方々の仕事は素晴らしいの一言です。

今回のテニススタイルの特集は
サイトを見てくださる方々に
わかりやすく見ていただけるような内容になっていますので

是非、見てくださいね。

内容は
いつでも・どこでも出来る内容のトレーニングとウォーミングアップの紹介になっています。

また、
インソール作製の様子も紹介させていただいてます。

テニス365さんの皆様にはいつもお世話になりまして、感謝申し上げます。

テニス365さんのイベントは様々な企画で
とても心に残るものですので
是非、多くの方々に楽しんで頂けると思います。

テニスファンの方々の立場になって実施されていますので、

皆さんもぜひ、色々とチェックして参加してみてくださいね。

その他 | 投稿者 井上正之 08:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

スポーツギア集結

先日は
お世話になっていますスポーツメーカー・ミズノさんの
2011年の展示会に行ってきました。

トップアスリートが勢揃いするミズノさんのスポーツフィールドは
まさに日本さらには世界のスポーツ界をリードする内容でした。

これほどの方々がスポーツに関わっているのだと、
あらたまって知りました。

とても興味深い製品が勢揃いです。

ミズノさんの来年の春のテニスギアは注目ですよ。

アスリートモデルのラインアップも期待しましょう。

来年のスポーツシーンを一足早く覗くことができましたので
気分が盛り上がった一日になりました。

関係者の方々にお礼申し上げます。






その他 | 投稿者 井上正之 07:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

自己管理のアナログ方法

ここ数日間、連日昼夜を問わずミーティング(打合せ)が入っています。

スケジュール管理を出来ることがビジネスマンの最低条件、と言った話をよく耳にします。

私は出来ているのだろうか?

今年は自分でも驚くぐらいスタッフと共に毎日毎日走り回っています。

忙しいことが嬉しい、というのが正直な感想です。

しっかりとスケジュール管理が出来ないと一大事になって、関係者の方々に迷惑をかけてしまいます。

全ての活動は周りの方々に助けていただいて進んでいることを実感する毎日です。

いつもこのブログで
『感謝しています』とついつい言ってしまいます。

言い過ぎと指摘されそうですが、

しかし・・・
凄くそう思ってしまうほど、回りの方々に支えられていると実感する毎日なんです。

スケジュール管理の話に戻りますが、

いつもお世話になっているプロストリンガーさんからの教えで、きちんとスケジュールや内容を書き出して管理することの大切さをアドバイスいただきました。

ビジネスの基本ですが、
考えて・記録して・実行して・チェックして・・・と言うことです。

早速実行。

文字にして整理できているとやはりスムーズにいきます。

わかっているようでなかなか出来ないで忘れてしまうこともあります。

そこで手帳の登場です。

新しく買ったモバイルパソコンも持っていますが、スケジュール管理をスムーズに入力するスマートなデジタルな現代人にはなりきれず、

やはりアナログで文章を書くことに安心してしまいます。

スケジュールをあらためて見てみると、
少し詰め込みすぎかな~とも思いますが、

今年の目標の一つに、
自分から足を運んで、沢山の方々とお会いして頂き、活動を積極的に行っていきたいと決めました。

最近、目標に近づけているかのように、
沢山の方々とお会いして様々なお話しをさせていただいてます。

自分だけでは様々なスケジュール管理が追いつかないことも出てきますので、スタッフにも管理と『アドバイス』をお願いしています。

忙しくても忘れてはいけないと思っていることは、

少し大袈裟に聞こえてしまうかもしれませんが、

人に自分から率先して何かをしてあげれることが大切である。
やってもらったら嬉しいことを先にやってあげなさい
と子供の頃から教えられていました。

そのような言葉の意味を改めて実感する今日この頃です。






その他 | 投稿者 井上正之 08:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

アスリートの筋力

トレイルランという競技をご存じでしょうか。

当院にコンディショニングに来られる方で、トレイルランの競技大会に出場されている方がいらっしゃいます。

そのトレーニングの特性や競技を練習していくことでの身体能力習得について教えていただくと非常に勉強になります。


トレイルランを行っている方々のケアやコンディショニングを担当させていただくと、鍛えられた筋肉の発達やその特徴からトレイルラン競技がアスリートとして素晴らしい肉体とメンタルを創り上げることを実感いたします。

例えば、
トレイルランでは登りの心肺機能の強化や下りでの筋力バランスの保持が特徴のようです。
標高のある状況や悪路とも言えるような山道を駆け抜けるパフォーマンスが様々な効果を生み出すのでしょう。

ぜひ、この競技の良いところを今後のトレーニングに取り入れていきたいと思います。

もちろん簡単に取り入れることはケガにもつながりますので、専門家にご指導いただきたいと思います。

アップダウンの走路と足場の悪い山道をトレーニングに取り入れる厳しさは簡単ではないでしょうが、

長期的な考えでの身体能力アップには魅力的なトレーニングだと思います。

とても魅力的なトレーニングの証明として、
競技者の筋肉バランスをみた上でさらにお話を伺えば、そのトレーニング効果の素晴らしさに間違いはないことがわかります。


当院で行うトレイルランの競技者のコンディショニングの際には、
競技大会に対するメンタルトレーニングやイメージトレーニングについてアドバイスさせていただきました。

競技種目は違うものの、アスリートとして競技大会に挑むにあたっての調整や準備は種目の壁を越えて共通する事ばかりです。

ぜひ、最高のパフォーマンスを発揮していただくためにも体調の万全な管理と肉体とメンタルの調整や準備をしっかりと行って頑張っていただきたいです。

ベストパフォーマンスで頑張っていただくことを応援しています。


その他 | 投稿者 井上正之 08:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

パフォーマンス向上のアイテム

先日、ロードバイク(自転車)の愛好家の方から素晴らしいものを頂戴しました。

その方は、当院にはコンディショニングのためにお越しになられています。

自転車の専門知識をもっておられる方ですのでいろいろとアドバイスを頂いております。
大変ありがたく思っています。

今回は室内で自転車のトレーニングをするための器具(ローラー台)についての相談をしたところ、
すぐに本格的なローラー台を持ってきていただき、大変感謝しております。

お蔭様で本格的なトレーニングもバッチリといった感じになりました。
大切に使用させて頂きます。

当院では、インソール作製の際に各人の動きやバランスを診ていきます。

自転車競技者の方や愛好家の方々のインソール作製やコンディショニングの際には、
実際に愛用の自転車を持ち込んでいただきライディングフォームを動画で撮ってチェックしていきます。

そのような時に今回のローラー台が大活躍になります。

当院には、
トライアスロンのランキング競技選手もコンディショニングに来られていたり、
最近は自転車ブームも重なって多くの方々が本格的な自転車に乗って来院されます。

自転車愛好家の皆さんに自転車の魅力を聞かされた上に、素敵なバイクを見させていただくと、かなり興味津々になって自転車生活に憧れてしまいますね。

当院で作製するバイク専用のインソールは、
踏み込みと蹴りあげの両方の動作で足の指でペダルを掴むような動きができるように作製していくように致します。

自転車に限らずどのような競技でもパフォーマンスの向上を目指すためにバックアップしていきたいと思います。

今回のように
来院される方々が持っている知識や経験について様々なアドバイスを頂くことがあります。
 
当院スタッフが専門知識を勉強していく上で、皆さんからのご協力やご指導をいただけることを心より感謝しています。

ありがとうございます。



その他 | 投稿者 井上正之 08:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

フィジカルコントロールウエア

以前のブログ記事で『運動生理学』がトレーニング作成のポイントとなることを話ましたが、

その『運動生理学』やバイオメカニズムに基づいて開発されたウエアを愛用させて頂いてます。

着心地は抜群です。
なんと、テニスなどの『ラケットスポーツ専用設計』のギアですから、まさに「待ってました!」という感想です。

今年のバンクーバーオリンピックでのスピードスケート代表選手が着用していたミズノ製の黄金のウエアスーツは記憶に新しいところでしょう。

スピードスケートの動きを研究に研究を重ねて作りだされたものです。多くのメディアでもその性能の凄さを伝えていました。
 
現地にも開発スタッフの方々が帯同して、選手の転倒などでウエアが破損した際には、夜中を徹してホテルの一室でミシンをかけて完璧に補強していた姿には感動でした。

選手の最高のパフォーマンスも
そのような開発担当者・メーカーの方々の地道な努力の結晶があるからこそだと思います。
 
メダル獲得の影には多くの方々の協力があることを改めて知らされました。

私が愛用させて頂いているこのウエアも同じメーカーさんのもので、そのような様々なデーターや経験から生まれた優れものです。

テニスの担当者の方の努力が刻み込まれているのですね。

私が大変お世話になっていますテニス担当者の方の話ですと、各種競技から出てくるデータとテニスのデーターが組み合わさって開発されているとの事です。

テニスギアの一つひとつが様々な経過をたどって私たちの元に届けられているのですね。

素晴らしいギアに身を包むと、やる気満々になってしまいます。

お勧めの愛用ギアは、まだまだたくさんあります。
その性能の良さを熟知して、いろいろと皆さんにご紹介いたします。



写真は【ミズノ】BIO GEAR バイオギア(ウエア)
ラケットスポーツ専用設計です
お勧めです!でひトライしてください。

 
◆◆オーダー・インソール作製会のお知らせ◆◆ 

 自分の足に合わせてのオーダー・インソール作製会
 (今回はSuperfeet カスタムインソール)を実施致します。
 
 日程 : 平成22年4月25日(日曜日)
 会場 : えすぽわーる伊佐沼(埼玉県・川越市)
 問合せ: 049-224-3210
       えすぽわーる伊佐沼 テニス担当者まで


その他 | 投稿者 井上正之 07:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

気配りの大切さ

様々な地域から多くの方々が毎日来院されます。

他県から数時間かけてお越しになる方々もいらっしゃいます。

色々な目的や思いでいらっしゃる方が、安心して受診できるように努めることをスタッフと話合っています。

夜8時までの診療であっても、その時間に間に合うためには来院される方は都内の会社を何時に退社するのでしょう・・・・

『腰が痛い』『膝が痛い』・・・そのような体調のときに、
ラッシュの電車に乗って当院にどのような気持で向かっているのでしょう。

よくこのようなことをスタッフで話し合います。

『相手の立場になって、物事を考えなさい』と教えられたものです。

仕事としての医療ですが、必ずしもきっちり物指しで計れるものではないのでしょう。

もしも自分が、目的のお店に時間をかけて行ったのに、目の前で閉店のシャッターが降りたら悲しすぎますよね。

実際に、そのような体験をしてしまったときに、色々と考えてしまった瞬間でした。







その他 | 投稿者 井上正之 08:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

高校球児の努力

選抜高校野球は
沖縄の興南高校と東京の日大三高の決勝戦でした。
両校とも全国の頂点にチャレンジするだけの素晴らしいプレーで観ている我々を楽しませてくれましたね。

当院は日大三高の近くですので、多くの日大三高の野球部出身の方々とお話させていただくのですが、どの時代のOBの方々の共通して口にする事は、
『野球部の練習を三年間頑張ることができれば、大抵の辛いことも辛いと思わないです』という話です。

練習内容やトレーニング内容を聞いてみると、その内容の凄さは桁外れのこともたくさんあります。
まさに、球児たちの努力は凄いの一言です。

全国の球児たちは毎日毎日、夢の甲子園を目指して頑張っているのですね。

野球界はまだまだこれからスーパースターが出てくるでしょう。
楽しみですね!

私にとって、多くの方々から素晴らしい内容のトレーニング方法を教えていただけることは、とても勉強になります。
ありがとうございます。



その他 | 投稿者 井上正之 06:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

開発者の想い

今年のスノーシーズンの【2010 Ski Expo Japan】に 
行った際に、様々なブースで最新のスキー関連商品を見てきました。

その中で、転倒などのアクシデントから身体を守ってくれるプロテクターを取り扱うブースでお話をさせていただきました。

プロテクターはウエアーの下に着用するインナーですが、
そのフォルムやデザインの斬新さには釘付けになってしまいました。  

着用しても他人から見えないのに、ここまでデザインにこだわっていることも開発者の方々の意気込みが感じられますね。

選手にとっても安心してパフォーマンスに集中できる嬉しい商品だと思います。

スキーやスノーボードなどは、当然のように危険との闘いでもあります。
ケガを治療する私の立場としては、スノースポーツのアクシデントの激しさは、とても息を抜けないものとなります。

今回見てきたプロテクターは、そのようなコンディションに対しても細かく研究されているだけではなく、デザインの素敵さも兼ね備えていました。

当院では、ケガなどのリハビリや予防のために様々なサポーター類を取り扱っていますが、
今後は今までにはない着用する方々が喜ぶような素敵なデザインのサポーターの開発をしていきたいと思っています。  





その他 | 投稿者 井上正之 06:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

視線の重要性

桜が慌ててつぼみを開いて咲き始めましたね。
桜並木沿いの飲食店はどこも満席状態でとてもに賑わっています。

その様に暖かさが広がってきましたが、
その一方では、昨日のブログでお話したように雪国地域でのゲレンデはパウダースノーで大変賑わっていました。

そのゲレンデで、とても気になるアスリート!?を発見しましたよ!!


おそらく小学校には行っていない年齢の女の子が、スノーボードで見事な滑走をしていたのです。

驚いたことにとてもバランスもよく、まるで本能のまま滑っているかのように軽快な滑りとターンなのです。

そこで気が付いたことがあります。

『☆視線』です。

全てのスポーツに共通することですが、
スキーやスノーボードの滑走でも、『視線』がとても重要なのです。

スピード感溢れる体感の中で、時には恐怖感も出るような中での滑走では、バランス維持には『筋力』や『気持ち』の他に『☆視線』がポイントになります。

私のトレーニング指導では、
日頃、各種競技の選手のトレーニングを指導していく中で、この『☆視線』の重要性を伝えています。

他にも、ケガのリハビリの一般の方々にも、運動療法の際には、姿勢の重要性を指導し、そこで『視線』についてもお話し致します。

今回のゲレンデで出会ったちびっ子スノーボーダーの、バランス感覚と『☆視線』のあり方にはとても感動しました。

是非、もう一度出会った際には、トレーニングを一緒にしたくなるちびっ子アスリートでした。

スポーツ現場には、沢山のアイデアやヒントがあることを実感した瞬間でした。


その他 | 投稿者 井上正之 07:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

よろしくお願いします

はじめまして、井上正之です。
この度、tennis365さんの御協力によりブログをスタートすることになりました。

医療現場とスポーツ現場で多くの経験を積んできました。
きっと、なぜ『テニスと医療』?と思うかもしれませんね。

それは、『テニス選手としてアメリカに渡って挑戦するぞ!』と思ったことから全ては始まりました。

『選手』と『テニスコーチ』、『スポーツ医療』と『トレーニングコーチの現場』、そして『治療の先生』と『ケアトレーナー』などなど・・・

全てを経験してみると、全てがつながっているんですね。

さて、こんな体験はありませんか?

『ケガをして病院に通院しているけど、テニスを続けるにはどんなトレーニングが必要ですか?』とか、

『テニスのために色々とトレーニングしたいと考えているんだけど・・・トップ選手はどんなトレーニングやコンディショニングをしているの?』とか、

『病院の先生に質問できそうで、できないリハビリや練習方法』など、

テニス愛好家の皆さんや、色々な種目のスポーツを楽しんでいる方々から質問をいただきます。

ブログでは、わかりやすく・楽しく、身体のことやテニスや他のスポーツのことを話したいと思っています。

だって、身体が好調なら、ますますスポーツが楽しくなってきちゃいますよね!

『テニスはもちろん、スポーツの効率的な動きや練習方法』、『健康』『ケガ予防』『トレーニング』など、
気軽にメッセージを読んでもらえると嬉しいです。

これからもよろしくお願いします。
その他 | 投稿者 井上正之 07:09 | コメント(0) | トラックバック(0)