tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

プロコーチ/トレーナー井上正之の活動日記 CONDITIONINGの鉄人

井上 正之

アメリカ・フロリダのテニスアカデミー出身。プロ登録。トーナメントを転戦、選手育成にも携わる。
さらに、アラバマ大学に進学しスポーツ医療・トレーニング理論を学ぶ。
帰国後、トップジュニア育成に携わり全国タイトル獲得の選手を多数輩出。
トレーニングの重要性を伝えるためいち早く導入。その後、Astar Sports Medical Center 井上整骨院・鍼灸院を開業『医療の目』・『スポーツの目』を持って活動し、現在もジュニアからプロ選手までのコーチングとコンディショニングに務める。

「プロコーチ/トレーナー井上正之の活動日記 CONDITIONINGの鉄人」は新しいブログに引越し致しました。

お手数ですが新しいブログの閲覧をお願い致します。
<<  2011年 5月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最近の記事
お知らせ
09/24 13:49
トップジュニア合宿
09/18 07:50
US OPEN  …
09/03 00:01
ミズノジュニアテニス…
08/26 14:58
甲子園
08/22 09:39
最近のコメント
吉田様ご連絡有難…
井上正之 03/06 00:12
井上先生。先日埼玉県…
吉田はるみ 03/05 14:20
朝倉様コメントあ…
井上正之 02/04 16:28
昨年12月に、23回…
朝倉裕行 02/03 22:07
ヒデ様コメント有…
井上正之 02/26 09:23
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






新緑の富士山麓


久しぶりの休日が晴天となり
車を走らせ山梨・富士山麓に行ってきました。

富士山にはまだ残雪があるために
富士の麓は爽やかな風が吹いていますので、気持ちの良い
時間を過ごしてきました。

新緑が豊かなこの季節はとてもいいものです。

東京からは車で1時間くらいなので
時間があれば気軽に足をのばせるのが山梨の土地です。

休日に仕事が入っていても
二時間でも竿を出せる時間があれば
車を走らせてしまうほど私にとっては
身近な場所でもあります。

清流で有名な忍野地区には
忍野八海という観光名所があります。

その場所から富士吉田そして都留、大月方面に向けて
桂川という流れに忍野の水は注がれていきます。

忍野八海からすぐ流れ出す水はまさに『清流』そのものです。





穏やかに流れる里川では
忍草漁業共同組合が管理しており
フライフィッシングの名所となって、各地から多くの
釣り人がやってきます。
この日もあちらこちらに釣り人の姿がありました。





信州や東北の山々を流れる渓流とは違い
とてものんびりとした趣のある川です。
富士山を目の前にした流れは、
全国から写真家の方々もたくさん来られています。





時間をわすれて、フライという毛バリを流して釣りを
楽しみます。





毛ばりとは仕掛けの事で
カゲロウなどの虫をまねて鳥の羽や動物の毛で
自宅でこまごまとした作業でつくっていきます。

虫嫌いの人がこの毛バリを見たら、何を思うでしょうか???
というほど、虫に似せて作られています。

釣り人は
おおむね妄想が大好きですから
毛バリを夜な夜な一人で作っている時間も
すでに渓流で魚を釣り上げた瞬間を妄想の真っただ中で
楽しんでしまいます。
もしかしたらこの時間が一番楽しいのかもしれません。

そんな自作のフライ(毛バリ)で
富士山の雄大な眺めの中、のんびりと釣りをしていると
究極のリラックスとなります。

正直、環境や雰囲気は抜群の状況なのですが
釣り人は
夢中になりすぎて魚を釣り上げることだけに、
ものすごい集中をしていますので

日頃の生活ではありえないほどの集中力で脳をフル回転している
かもしれません。

さほど
身体は動かすことは山岳渓流をしない限り
少ないのですが

帰宅後には、リラックスをしに行ったはずなのに
なぜか・・・
ものすごく疲れたりもしています。

人の身体は多少のストレスがあった方が良いとされています。
普段のストレスとは違うストレスを持つことも
良い事だと聞きます。


これからの季節は
山々の環境が一番穏やかになってきます。

時間ができたときには
山岳渓流や山里を流れる里川にフライフィッシングに
出かけたいと思っています。


毎回、富士山麓に出向いた時には
帰り際に、バナジウム入りの湧水を汲んできます。
驚くほど遠くの車のナンバーの方々や
飲食店の割烹着などを着ている方が、水を
汲んでいかれます。

みなさんおいしい水を知っていらっしゃる(笑)
本当に、やわらかくておいしい水なんですよ。

身体の大半が水分で成り立っていると考えると
やはりおいしい水を飲むだけで体が元気になった気がします。

東京に住んでいると
緑と空気と水の違いを実感してしまいます。




節句が終わっても気持ちよさそうに立派な鯉が泳いでいました。
都内では見られないような立派な泳ぎっぷりに思わずシャッターをきって
いました。








プライベート | 投稿者 井上正之 08:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

エストーレカップにて

5月14日・15日の両日
千葉県東金にあるエストーレホテル&テニスクラブさんで開催
されましたエストーレカップの大会会場にてインソール作製会
を行ってきました。
両日とも、とても気持ちのよい天気でした。









今回は
足底圧バランス測定を行い、90名の方々の測定を実施して
解析と説明をおこなわせていただきました。


当院の足底圧バランス測定では、起立姿勢でのバランス測定や
歩行時のバランス測定、ビデオ動画の歩行測定や起立の
写真画像など各種測定を行ないますが
今回は起立姿勢でのバランス測定を中心に行います。

測定された皆様に様々な特徴がありました。

例えば
左右のバランスは右脚荷重のため右に67%、左脚に33%の
バランスデータとなり、

さらには
右足の踵(かかと)部分に64%の荷重があり、右足の中指の
付け根の部分に36%の荷重があり、

反対側の左足は、
踵部分には39%の荷重で中指と薬指の付け根部分に61%の
荷重があります

偏平足ではないものの開張足と言って足裏の横アーチの
みだれが確認できます。

さらに
浮き指と言って指が着地していないために、画像診断では
指が無いような画像となります。

上記のような方は
バランスのとり方に偏りがあるために、その状況で自分なりに
重心を保とうとして骨盤の傾きや体幹部分のねじれや片側の
肩部分が下方に下がり視線を平行に保つために頭部を傾けるように
平行を保ち肩こりや腰痛、時には坐骨神経痛など様々な症状を
引き起こす原因となっていることも少なくはありません。


上記のものはあくまでも一例ですが
バランス測定と起立姿勢を測定することで身体のバランスが
はっきりとわかってきます。

測定でご自身のバランスの偏りなどを確認いただき
その後、理想的なバランスのとり方のチェックポイントを
アドバイスさせていただき
再度、測定すると
すぐにバランスが修正されています。
正しいバランスのとり方の
イメージを説明して理解していただきました。

そのような正しいバランスの修正を行なってあげるのが
オーダーインソールの役目でもあります。


そして、
今回はテニス大会での測定会ということもあり
テニスでのステップワークやスウィング時の体重移動や
バランス、傾きからくる動きやショットの乱れなどの癖を、
個々の特徴をデータより予測判断して説明していきました。

テニス指導やトレーニング指導の際にはいつも、足の指の
使い方や重心移動のテクニック、無駄のない動きなどを
細かく指導していますので

その考え方で
今回のお客様にも、その方々のテニスやステップワークの
特徴を予想してアドバイスさせていただきました。

お客様のテニスのプレーを拝見しないでも
おおよそのプレーの特徴や動き方やステップワークなどが
予測できます。

多くの方々が測定に来られましたので、お一人おひとりに
対応させていただく時間に限りがあるために、解析と動き方や
フォームの予測をズバッとお伝えさせていただきました。

多くの方々は
ご自身のバランスをコンピューターの画像で確認することで、
客観的に見るご自身の姿に驚かれていました。


自分の足の裏なんてあまり見ませんよね。
みなさん、お友達とニコニコして確認されていたのが印象的でした。



インソールを作成された方々には、
もう少し細かく測定とアドバイスをさせていただきました。

やはり皆さん、ご自身の姿勢やテニスでの動きや歩行姿勢などを
日頃より気になっていたようで、とても熱心に説明に
耳を傾けていただきました。


 



また、
今回の大会期間中に行われたパーティーにオーダーインソールの
プレゼント提供をさせていただきました。

当選された方は、日頃よりインソールを使用したり足や
バランスのケアをとても熱心にされている方でしたので、
バランス測定の結果は驚くほどバランスの良いデータと
なりました。

あらためて、日頃のケアの大切さを痛感いたしました。



今回は
バランス測定後にテニスや日常でのワンポイントアドバイスを
多くの方々にさせていただき、私自身もいろいろなデータ
画像を診て勉強になりました。

今後も、このようなイベントや取組みを積極的に各地で
行う予定です。
日程などの詳細は決まり次第に告知いたしますので、ご興味の
ある方はぜひお気軽にお越しくださいね。








今回、エストーレ様、そして関係する担当者様には心より
感謝いたします。

お時間をとって測定、インソール作製にお越しいただきました方々に
お礼申し上げます。
有難うございました。



また、
大会参加者の中でケガやコンディションを崩された方々が
大会本部から数名来られました。
少しでもお役に立てればとテーピングや処置をさせていただきました。

早い回復と皆さんが体調を崩されないでプレーできることも応援しています。


インソール | 投稿者 井上正之 19:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

無料バランス測定会&インソール作製会

来る5月14日(土)・15日(日)の2日間
エストーレホテル アンド テニスクラブさんにて
インソール作製会を行います。

当日は、一般テニス大会の【エストーレカップ】が
開催されています。

会場では
『無料の足底圧バランス測定』も実施しますので
お気軽にお立ち寄りください。

まずは、ご自身の姿勢バランスを計測してみませんか。
起立姿勢で足底のバランスを見てみましょう。
指の使い方や重心の位置などを詳しく計測いたします。

また、歩行時の重心移動の状態や歩行バランスも
詳しく測定しますので、
ご自身の歩行の癖やバランスのとり方などを見て

身体にかかる負担など確認されてみてはいかがでしょうか。

また、
テニスをされる方であれば、
動き方の特徴やステップワーク、
スウィングの癖などもバランス測定からもうかがう
ことが可能となります。

基本的なバランスが崩れていれば
テニスの動作にもとても影響してきます。

普段、気が付かなかったことを発見できるチャンスです。
この機会にぜひお試しください。


オーダーインソールは
各種測定を行ってからの作製となります。

基本的には、商品のお渡しは当日に可能ですので
すぐに履いていただき気になるところは
お直しもいたします。

また、
身体の関節の痛みや、バランスの崩れからくる症状に
対するお悩みのご相談もお気軽にどうぞ。

テニスをされない方々の
オーダーインソールもお作りできますので
安心してご相談ください。

まずは、
週末のテニス会場で
ご自身のバランス測定(無料)を行ってみませんか。

お問合わせはお気軽に当院までご連絡ください。


日程:5月14日(土)・15日(日)
会場:エストーレホテル アンド テニスクラブ
   千葉県東金市八坂台1-8
   Tel: 0475-55-1111(代表)

作製料金:18000~20000円
お問合わせ:井上整骨院・鍼灸院
      042-311-4511(当日は転送となります)





インソール | 投稿者 井上正之 09:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

ゴールデンウィークのレッスン

◆◆◆GW期間の診療時間のお知らせ◆◆◆

    >>>>>>>>詳細はコチラ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





この連休中の祝日は、診療が午前中のため、

午後からは、プライベートレッスンや
一般の方々のグループレッスンを行っています。

普段より、行なっているプライベートレッスンでは、
テニスの基礎レッスン、戦術レッスン、
または、効果的な動き方や身体の使い方などのレッスン、

皆さんのご希望に応じて細かな所に注目して進めていきます。

少し前ですが、
私の中でとても応援したくなる選手のレッスンを行い
ました。
とても楽しみにしていたレッスンです。

車を走らせ移動し
ジュニア選手のテニスの練習をしてきました。

とても積極的な小学生の選手です。
まさに可能性を持った将来の宝です。

ジュニアたちが頑張って選手を目指してチャレンジする
姿勢は本当に嬉しいことです。

限られた時間内のレッスンですので
練習内容も一度にたくさんのことはできません。

コートに入って、数本のラリーをしている間に
その時の選手の動きやプレーの組み立てを観察し

すぐにテーマを発見していくことに集中します。

チェックポイントをジュニア選手と一緒にチャレンジして
行きます。

大切なのは本人が自分で考えてプレーするということです。
その為のヒントは与えていきます。

これまで数えきれないほどのジュニア選手と出会って
きましたが、
いつも練習のたびにパワーをもらってきます。

ご家族が選手を見守って応援される姿は、
子供たちにしっかりと伝わることだと思います。  

指導する私たちもご家族のそのような想いを
子供たちに伝えていくように心がけています。





テニス | 投稿者 井上正之 13:23 | コメント(0) | トラックバック(0)