tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

プロコーチ/トレーナー井上正之の活動日記 CONDITIONINGの鉄人

井上 正之

アメリカ・フロリダのテニスアカデミー出身。プロ登録。トーナメントを転戦、選手育成にも携わる。
さらに、アラバマ大学に進学しスポーツ医療・トレーニング理論を学ぶ。
帰国後、トップジュニア育成に携わり全国タイトル獲得の選手を多数輩出。
トレーニングの重要性を伝えるためいち早く導入。その後、Astar Sports Medical Center 井上整骨院・鍼灸院を開業『医療の目』・『スポーツの目』を持って活動し、現在もジュニアからプロ選手までのコーチングとコンディショニングに務める。

「プロコーチ/トレーナー井上正之の活動日記 CONDITIONINGの鉄人」は新しいブログに引越し致しました。

お手数ですが新しいブログの閲覧をお願い致します。
<<  2013年 9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最近の記事
お知らせ
09/24 13:49
トップジュニア合宿
09/18 07:50
US OPEN  …
09/03 00:01
ミズノジュニアテニス…
08/26 14:58
甲子園
08/22 09:39
最近のコメント
吉田様ご連絡有難…
井上正之 03/06 00:12
井上先生。先日埼玉県…
吉田はるみ 03/05 14:20
朝倉様コメントあ…
井上正之 02/04 16:28
昨年12月に、23回…
朝倉裕行 02/03 22:07
ヒデ様コメント有…
井上正之 02/26 09:23
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






花粉症と鍼治療







花粉症をお持ちの方はこの季節、つらい毎日を
過ごしている方は多いと思います。


この対策には様々な方法がありますが、その一例として
『鍼(はり)治療』があります。


鍼治療では主に体質改善を目指して少しずつ症状を
快方に向けていきます。


薬などを服用する方法とは違って
身体にとても優しく安全な方法とされています。


その方法は
とても細い鍼を使用していきます。
当院では、使い捨てのディスポーザブル鍼で安全性を
最優先としています。


とても細い鍼ですので
施術における痛みはあまり目立ちません。



皆さんは、
美顔鍼という言葉を聞いたことはありますか?


美顔鍼は、顔に鍼を施術していく鍼施術です。
お肌のリフトアップや小顔効果など、美容施術として
モデルさんなどにも人気です。

その際に使う鍼も同じような細い鍼です。


美顔鍼も
花粉症の鍼治療も
顔に鍼を施術していくのですが
怖さや痛みはおおよそ感じられませんので安心ですよ。


…とは言っても、鍼治療に馴染みのない方にとっては
怖さが先立ってしまうでしょうか(笑)



花粉症での鍼治療は
一般的には数回の治療で変化が出てきます。
(個人差もあります)


皆さんの症状を丁寧に問診して
その時の体調に合わせて治療を行います。



花粉症で薬を飲むことは嫌だ、とか
身体に安全な治療を探している、、、

その様な治療をご希望な方は
鍼治療もご検討してみることも良いかもしれませんね。



ゆっくり丁寧に行う治療は
眠気を誘うほどの心地よさもありますので
リラックス効果もあります。


治療後はすっきりして喜ばれて帰宅する方が多くいらっしゃいますよ^^



さて

花粉症でお悩みの方の中には
頭痛や肩こりなどを併発される方は多いです。

頭がぼーっとしたり痛いなどと訴える方や、

また目のかゆみから
眼の疲労も発生して、そこから肩こりを誘発されることも目立ちます。


これらのような症状を併発される方は

鍼治療を全身に行うことも有効ですし
または
花粉症の鍼治療の後に、全身のマッサージなどで
症状の改善を行うことはとてもおススメです。



毎日、マスクや眼鏡、
そして目のかゆみや鼻づまりや鼻水、

様々な症状で疲労がたまっているころですので

体調管理や症状の改善に鍼治療も良いかと思います。







鍼治療でのツボの一例です。





鍼灸 | 投稿者 井上正之 14:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

ツボのお話  四白(しはく)










ツボのお話しです。


今回は 『四白』。



『しはく』と読みます。


このツボを耳にすることは少ないかもしれません。



前回のブログで紹介した『足の陽明胃経』の経絡(けいらく)にある経穴(けいけつ)です。

ツボの話しをすると沢山の漢字が出てきます。
その読み方や意味は難しいかもしれませんね。



足の陽明胃経にあるツボ。


ということは、足のツボ?


ちょっと違うのです。

『足』という文字があるのに、この四白というツボは
顔にあるツボなのです。


なんだか分かりずらいかもしれませんが、
その部分の解説は今回はスキップします。


さて、

『四白』という経穴は

目の下の骨の真ん中から指1本分、下がったところ、瞳孔の真下に位置します。



このツボは

眼の疾患の治療にも使用します。



目の充血、かすみの治療などに使うことがあります。

また、『目のくま』などに鍼治療を施しますので
最近では
美容鍼という施術が女性に人気です。

美容鍼は女優さんやモデルさんからも人気ということで
最近、人気上昇中です。


さて、
そのツボの使い方は、

鍼での治療やマッサージ、指圧があります。
自分で行うには『四白』のツボを自分の指で押して刺激を与える方法もあります。


このツボは、顔の『むくみ』に利用することもありますので
むくみが気になる方は
鍼灸院などを受診することも良いでしょう。


また、三叉神経痛や顔面神経麻痺などの鍼灸治療にも
使うツボでもあります。


ツボを使って治療するときは
ツボを組み合わせて複数のツボを使用することが多いので

それぞれのツボの内容をしっかりと理解して
患者さんの症状に合わせてツボを選んでいきます。


顔にあるツボはたくさんありますので
今後もその効用などをご紹介できればと思います。













鍼灸 | 投稿者 井上正之 00:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

ツボのお話し 足三里






ツボについてのお話しです。


皆さんにもわかりやすいように
説明できればと思います。


今回は

***『足三里』あしさんり***

というツボです。


足のすねの外側の上部分にあるツボですが、
主に胃の機能の調整に用いられるツボです。


足なのに「胃」の調整?

胃の位置と離れていますよね。



足三里は
足の陽明胃経(ようめいいけい) という経絡にあるツボなのです。


経絡(けいらく)って?


これはツボ(経穴)が点在する道のようなものです。

簡単にいうと、気・血が流れる経路とされています。
気・血とは代謝物のようなものです。


これらのことを詳しく説明すると
大変なボリュームですのでこれくらいにしましょう。


さて、
足の陽明胃経という経路は、
胃腸の位置を流れるために、その経路にあるツボが
胃腸の機能調整に関わるとされています。


胃が悪いからといって、胃の周辺だけを治療するのではなく
胃にかかわるツボを使って様々な角度から治療をするのが


ツボをつかった治療になります。



足三里というツボが多くの方々に知られているひとつには

有名な話では
松尾芭蕉の奥の細道でも
この足三里にお灸をすえて疲労を取り旅を続けたとされています。


足三里のツボはが疲労回復に良いのは

胃腸を回復することは食べ物を元気に補給して
健康にエネルギーを補えるとしています。


このように

中医学のツボを利用した鍼灸の治療には
様々な理論を使っていくことがあります。




皆さんも
少しだけツボというものを試してみませんか。


足三里のツボの場所については・・・・

【ヒザのお皿の下のくぼみから指4本分下にさがった向うず ねの外側にあります】



このツボは万能のツボですので
気持ち良いくらいの強さで押してみましょう。


もちろん
足の疲れにも使いますので、むくみにも良いでしょう。


さらには
鍼灸院などで鍼治療を受けてみると

『ず~んと響いて気持ち良い』というような刺激を
体験できますよ














鍼灸 | 投稿者 井上正之 09:07 | コメント(0) | トラックバック(0)