tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

プロコーチ/トレーナー井上正之の活動日記 CONDITIONINGの鉄人

井上 正之

アメリカ・フロリダのテニスアカデミー出身。プロ登録。トーナメントを転戦、選手育成にも携わる。
さらに、アラバマ大学に進学しスポーツ医療・トレーニング理論を学ぶ。
帰国後、トップジュニア育成に携わり全国タイトル獲得の選手を多数輩出。
トレーニングの重要性を伝えるためいち早く導入。その後、Astar Sports Medical Center 井上整骨院・鍼灸院を開業『医療の目』・『スポーツの目』を持って活動し、現在もジュニアからプロ選手までのコーチングとコンディショニングに務める。

「プロコーチ/トレーナー井上正之の活動日記 CONDITIONINGの鉄人」は新しいブログに引越し致しました。

お手数ですが新しいブログの閲覧をお願い致します。
<<  2010年 5月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最近の記事
お知らせ
09/24 13:49
トップジュニア合宿
09/18 07:50
US OPEN  …
09/03 00:01
ミズノジュニアテニス…
08/26 14:58
甲子園
08/22 09:39
最近のコメント
吉田様ご連絡有難…
井上正之 03/06 00:12
井上先生。先日埼玉県…
吉田はるみ 03/05 14:20
朝倉様コメントあ…
井上正之 02/04 16:28
昨年12月に、23回…
朝倉裕行 02/03 22:07
ヒデ様コメント有…
井上正之 02/26 09:23
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






セルフチェックとコンディショニング

先日、テニスのトレーニングレッスンで多くの方々から身体の痛みや不調について、
驚くほど多くの質問をいただきました。

テニスを定期的にプレーする方々を見ていると、とても元気はつらつで健康そのものに見えています。

しかしながら、こんなにも痛みを持った方が多いことに驚きは隠せませんでした。

そのような質問を受けたときに
直接その方のプレーを見なくても、痛みの部位を聞くことで大体の動き方やプレーの癖などは想像できます。

長い間テニスの現場と医療の現場を行き来していると、いつの間にかわかるようになりました。

痛みの出現の仕方や、痛い場所(部位)をうかがうとおのずとその発生機転の予想がつくのです。

質問をいただいた皆さんに
『このような動きをしてませんか?』と聞き返すと、びっくりした顔でうなずかれることが多いです。

テニスの動きには様々な特徴があります。
その特徴を理解して、ステップワークやラケットワーク、バランス移動・・・その他にも様々な要因を考えてみると、痛みの原因が推測できます。

ですので、理想的な身体の動かし方とテニスの動きを組み合わせていくことを皆様にお伝えすることが、
私の役目だと思っています。

ジュニア選手のケガの場合も、大半は動き方に問題があります。
かつ、筋力不足によって運動量についていけないことがほとんどです。

このように考えていくと、
テニスに限らず多くのスポーツでは正しい身体の動かし方の習得と、さらにその動かし方を行うために必要な筋力が絶対不可欠になって来ます。

皆さんも、テニスをすることによって身体のどこかが痛かったり違和感が出てきた場合は、自分の身体と動きを見直してみてください。

コンディショニングとは、
自分の身体を見つめなおすことで、今自分の身体にとって何が必要かを見つけ出すことから始まります。

是非、気になることがありましたら専門家にお尋ね下さい。

私のトレーニング・テニスレッスンに参加してくださる方々も
まずは自分の身体を確認することから始めます。




テニス | 投稿者 井上正之 09:19 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: