tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

プロコーチ/トレーナー井上正之の活動日記 CONDITIONINGの鉄人

井上 正之

アメリカ・フロリダのテニスアカデミー出身。プロ登録。トーナメントを転戦、選手育成にも携わる。
さらに、アラバマ大学に進学しスポーツ医療・トレーニング理論を学ぶ。
帰国後、トップジュニア育成に携わり全国タイトル獲得の選手を多数輩出。
トレーニングの重要性を伝えるためいち早く導入。その後、Astar Sports Medical Center 井上整骨院・鍼灸院を開業『医療の目』・『スポーツの目』を持って活動し、現在もジュニアからプロ選手までのコーチングとコンディショニングに務める。

「プロコーチ/トレーナー井上正之の活動日記 CONDITIONINGの鉄人」は新しいブログに引越し致しました。

お手数ですが新しいブログの閲覧をお願い致します。
<<  2010年 5月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最近の記事
お知らせ
09/24 13:49
トップジュニア合宿
09/18 07:50
US OPEN  …
09/03 00:01
ミズノジュニアテニス…
08/26 14:58
甲子園
08/22 09:39
最近のコメント
吉田様ご連絡有難…
井上正之 03/06 00:12
井上先生。先日埼玉県…
吉田はるみ 03/05 14:20
朝倉様コメントあ…
井上正之 02/04 16:28
昨年12月に、23回…
朝倉裕行 02/03 22:07
ヒデ様コメント有…
井上正之 02/26 09:23
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






テニスでの膝の損傷

膝の怪我は多くの症状があります。
その中の一つに
『膝の内側側副靭帯(MCL)損傷』というものがあります。

当院に来院する症状の中でも多いケガです。

たいていは転倒した際に膝を捻ってしまったり、スポーツで相手選手との接触転倒や

テニスの場合は
オムにコートなどで砂に足が引っかかって転倒するときに発生しやすいです。

膝の捻挫として簡単に処置されててしまうと、靭帯の断裂などでは悪化の恐れもあります。

症状の程度によっては
ギプス固定や重症の場合は手術も検討されます。

症状は3段階に分かれて
①靭帯が伸びたり微細な断裂がある
②靭帯の断裂が多数ある
③靭帯の完全断裂

このように症状によって段階があり処置も異なってきます。

基本は手術をしない保存療法といって固定をして安静を保ちます。

重要なのは
やはりリハビリが完治に大きく影響します。

専門医療機関で専門のリハビリスタッフにメニューを実施してもらうことが重要です。

またスポーツ復帰には
リハビリと同時に、サポーターやテーピングも必要な場合があります。

膝の側副靭帯は半月板と言った軟部組織と密接な関係にあるために、半月板の損傷も合併していることが多いので注意が必要です。

膝を完治させないと、将来、歩行に大きな影響を及ぼします。
特に、高齢になったときには膝の健康がその方の元気のバロメーターにつながるほど、膝は重要な部分ですので完全治癒を目指してください。


 
膝を曲げたときのスケッチをしてみました

医療 | 投稿者 井上正之 06:06 | コメント(2) | トラックバック(0)