tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

プロコーチ/トレーナー井上正之の活動日記 CONDITIONINGの鉄人

井上 正之

アメリカ・フロリダのテニスアカデミー出身。プロ登録。トーナメントを転戦、選手育成にも携わる。
さらに、アラバマ大学に進学しスポーツ医療・トレーニング理論を学ぶ。
帰国後、トップジュニア育成に携わり全国タイトル獲得の選手を多数輩出。
トレーニングの重要性を伝えるためいち早く導入。その後、Astar Sports Medical Center 井上整骨院・鍼灸院を開業『医療の目』・『スポーツの目』を持って活動し、現在もジュニアからプロ選手までのコーチングとコンディショニングに務める。

「プロコーチ/トレーナー井上正之の活動日記 CONDITIONINGの鉄人」は新しいブログに引越し致しました。

お手数ですが新しいブログの閲覧をお願い致します。
<<  2010年 6月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
お知らせ
09/24 13:49
トップジュニア合宿
09/18 07:50
US OPEN  …
09/03 00:01
ミズノジュニアテニス…
08/26 14:58
甲子園
08/22 09:39
最近のコメント
吉田様ご連絡有難…
井上正之 03/06 00:12
井上先生。先日埼玉県…
吉田はるみ 03/05 14:20
朝倉様コメントあ…
井上正之 02/04 16:28
昨年12月に、23回…
朝倉裕行 02/03 22:07
ヒデ様コメント有…
井上正之 02/26 09:23
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






テニスエルボーとウォーミングアップ

ケガしてしまった時に試合の出場があるとき、
その出場を迷うことは当然なことです。

最近、テニスエルボーの患者さんがとても多く、
その多くの方々が無理してプレーを続けていることが多いです。

治療者の立場からは、
治療と休養をアドバイスいたしますが、

場合によっては、
どうしても試合に出たいと言って無理して強行出場されてしまう方もいらっしゃいます。

どうしてもプレーしたいから、
そのときのウォーミングアップやストレッチを教えて欲しいとリクエストがあります。

ウォーミングアップなしでのプレーは筋肉に負担をかけて
更なるケガにつながることもありますので、
やはりウォーミングアップは必要でしょう。

しかし、
単純にストレッチを実施したり、強引に練習をしてしまうことは、テニスエルボーへの影響はよくありません。

炎症などのある肘の状態で、強いストレッチはかえって筋肉を緊張させてしまったり、痛みの誘発につながります。

そこで、
簡単に筋肉のウォーミングアップを狙った方法をお教えしています。

よく行われている肘部分に対するストレッチは
腕を真っ直ぐに伸ばした状態で手首を屈曲・伸展させて行います。
(手の甲のほうに伸ばしたり、手のひらのほうに曲げたりします)

これは、前腕部(肘より先の腕の部分)の筋肉群を伸ばす方法です。

しかし、これらの方法は肘への負担が大きくお薦めではありません。

簡単な方法で前腕部の筋群をアップ状態にするには、

腕をダラリと下に垂らした自然姿勢のまま、
手の平の『グー・パー』の運動をします。
ゆっくりと反復運動をします。

特に『パー』の動作ではゆっくりしっかりと指を開いてください。

手首の曲げ伸ばしのストレッチでは前腕部分の筋群を引っ張ってしまい、肘の部分に大きなストレスをかけてしまいます。

腕をたらして『グー・パー』をする動作では、肘部分へのストレスが軽減されます。

指の曲げ伸ばしのじゃんけんのような運動を繰り返して行えば、
前腕部の血流も向上して運動を行える準備が整います。

これは、リハビリテーションで行う方法です。
とても簡単で肘への負担も少ない安全なウォーミングアップですので、試してみてください。

同時にアイシングや治療も専門医療機関に相談してみましょう。

その他にも、
テーピングやサポーターなども適切な処置をされないと、
逆効果のときもありますので、注意してくださいね。



医療 | 投稿者 井上正之 07:54 | コメント(2)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
テニスエルボーになり、既に2年目を迎える者です。当初よりだいぶ改善してきていますが、雨天や冬は、朝から痛む時があります。
現在は、テニスエルボー用と言われる肘のベルトをしています。
テーピング、サポータが悪い場合があるとのこと心配です。
どんな方法がよくないのかお教えいただけないでしょうか。
お願いします。
投稿者 通りすがりのテニス好き 2010/06/09 00:49
通りすがりのテニス好きさん
返事が遅くなりすみません
テーピングの素材の選択や貼り方は
症状によって変わってきます
貼り方やテンションのかけ方も
症状やプレースタイルで変わってきます
また、サポーターも同じように各人によって
選択が違ってきます
どのようなケガについても
同じことが言えるのですが
私ども医療機関では
治療方法や予防方法の選択は
その方の症状を丁寧に診てから
判断していくことが大切だと
思っています
ぜひ、専門医療機関に足を運ばれる
事をおススメいたします
投稿者 井上正之 2010/06/12 08:48
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: