tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

プロコーチ/トレーナー井上正之の活動日記 CONDITIONINGの鉄人

井上 正之

アメリカ・フロリダのテニスアカデミー出身。プロ登録。トーナメントを転戦、選手育成にも携わる。
さらに、アラバマ大学に進学しスポーツ医療・トレーニング理論を学ぶ。
帰国後、トップジュニア育成に携わり全国タイトル獲得の選手を多数輩出。
トレーニングの重要性を伝えるためいち早く導入。その後、Astar Sports Medical Center 井上整骨院・鍼灸院を開業『医療の目』・『スポーツの目』を持って活動し、現在もジュニアからプロ選手までのコーチングとコンディショニングに務める。

「プロコーチ/トレーナー井上正之の活動日記 CONDITIONINGの鉄人」は新しいブログに引越し致しました。

お手数ですが新しいブログの閲覧をお願い致します。
<<  2010年 11月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最近の記事
お知らせ
09/24 13:49
トップジュニア合宿
09/18 07:50
US OPEN  …
09/03 00:01
ミズノジュニアテニス…
08/26 14:58
甲子園
08/22 09:39
最近のコメント
吉田様ご連絡有難…
井上正之 03/06 00:12
井上先生。先日埼玉県…
吉田はるみ 03/05 14:20
朝倉様コメントあ…
井上正之 02/04 16:28
昨年12月に、23回…
朝倉裕行 02/03 22:07
ヒデ様コメント有…
井上正之 02/26 09:23
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






内転筋群の損傷

テニスやバスケットボールのようなスポーツでは
その動きの中で
ストップしてからの切り返しの動作が連続してきます。

速い動きから、急にストップ動作の後に方向転換して
素早く動きを継続させる時には

関節や関わる筋群に大きな衝撃と負担がかかってきます。

当然、速い動きからのストップ動作の時に大きな力が
かかるのですが、

実際にケガの頻度を見てみると
ストップやジャンプの着地の時だけではなく

次の動作に移る瞬間にその圧力の分散時に筋肉や筋膜
を負傷することが目立ちます。

例えば、アキレス腱の損傷の原因の一つに
走ってジャンプしてからの着地時ではなく
着地の直後の次の動作に移る瞬間に、アキレス腱を
負傷することもあります。

このようなことは
大腿部(ふともも)の内側の筋肉である内転筋にも
目立つケガの一つです。

サイドの動きの切り返し動作や
大きく横に足を踏み込んだ後に次の動きに移ろう
とした際に内転筋部分に痛みなどが出ることがあります。

過度に伸長した筋群に圧力がかかり
そのあとに急激に圧が緩む瞬間に負傷してしまいます

このようなことで来院する方々が最近目立ちます。

または日常でも
自転車に乗っているときにバランスを崩して
足を出してバランスを立て直そうとしたときに
痛みが出ての来院の方も目立ちました。

このように不意の動作の時に起きるケガでは
通常では起きづらい動作を急激に行ってバランスを
くずしたり、無理な姿勢などからの次の動作などで
筋肉にかかる衝撃は思った以上に大きなものとなり
ケガにつながることがあります。

日ごとに寒さが増していきますので
十分に身体を温めてからの運動を心がけましょう。

少しの時間を丁寧にウォームアップなどに
費やすことでケガを防ぐことにつながります。

けが予防に意識を高めてみることも
楽しくスポーツするきっかけかもしれませんね。





医療 | 投稿者 井上正之 08:53 | コメント(0) | トラックバック(0)