tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

プロコーチ/トレーナー井上正之の活動日記 CONDITIONINGの鉄人

井上 正之

アメリカ・フロリダのテニスアカデミー出身。プロ登録。トーナメントを転戦、選手育成にも携わる。
さらに、アラバマ大学に進学しスポーツ医療・トレーニング理論を学ぶ。
帰国後、トップジュニア育成に携わり全国タイトル獲得の選手を多数輩出。
トレーニングの重要性を伝えるためいち早く導入。その後、Astar Sports Medical Center 井上整骨院・鍼灸院を開業『医療の目』・『スポーツの目』を持って活動し、現在もジュニアからプロ選手までのコーチングとコンディショニングに務める。

「プロコーチ/トレーナー井上正之の活動日記 CONDITIONINGの鉄人」は新しいブログに引越し致しました。

お手数ですが新しいブログの閲覧をお願い致します。
<<  2010年 8月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最近の記事
お知らせ
09/24 13:49
トップジュニア合宿
09/18 07:50
US OPEN  …
09/03 00:01
ミズノジュニアテニス…
08/26 14:58
甲子園
08/22 09:39
最近のコメント
吉田様ご連絡有難…
井上正之 03/06 00:12
井上先生。先日埼玉県…
吉田はるみ 03/05 14:20
朝倉様コメントあ…
井上正之 02/04 16:28
昨年12月に、23回…
朝倉裕行 02/03 22:07
ヒデ様コメント有…
井上正之 02/26 09:23
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






手の指の靭帯損傷

『突き指しました』と
言って来院する子供たちがいます。

特に、
バレーボール部やバスケット部の
子供たちに多く目立ちます。

サッカーのキーパー選手も同じような
症状が多いです。

ボールが当たったという場合が多いですが、

そのほかに多いけがの原因としては

相手選手にぶつかったということも
あります。

いずれにしても
手の指に衝撃を受けたことを
受傷原因とします。

その中でも
多い症状としては

靭帯損傷というものです。

指の靭帯損傷で目立つのが
指先から2番目の関節の側の部分の
けがです。

側副靭帯というものです。

痛みやハレがあり、
時には内出血も確認できます。

この場合は
やはり早めの医療機関への
受診が基本となります。

レントゲン検査では
通常の指を動かさないで撮影
する方法と、
場合によっては
指を動かしての撮影があります。

動かしての撮影は
ちょっぴり痛みを伴うかもしれません。
(場合によっては、ちょっぴりではないかもしれません
ので、耐えてくださいね。)


側副靭帯の損傷の中には
靭帯の部分断裂なども発生します。

また、
靭帯が骨からはがれるような
症状として、剥離骨折の場合もあります。

当院に受診する
子供に多いのは、側副靭帯損傷と
剥離骨折です。

時には
骨そのものにキズが入り
骨折の症状を認める場合もあります。

とくに、
子供の時期には

成長線という骨端線というものがあります。

大人と違って
レントゲン撮影すると骨の端に
線が入っています。

この部分の損傷は
適切に処置していかないといけません。
成長段階では、とても重要な部分です。

このように
簡単に説明しても

指の損傷にもさまざまな症状が
ありますので、

きちんとした検査や治療が必要です。

たかが突き指といって、
昔ながらに、指を引っ張っておけば
大丈夫なんてことは
いけません。

けがをしたら
すぐに専門医療機関に受診しましょう。

また、
治療やリハビリ段階では
適切なテーピングはとても有効な
場合がありますので

そのスポーツの動きを理解している
先生にテーピングを指導してもらいましょう。

テーピングは
貼り方次第では
有効にもなるし
ただの気休めだけになってしまう
こともあります。

ぜひ、
夏の練習をがんばって活躍してくださいね。

医療 | 投稿者 井上正之 11:18 | コメント(0) | トラックバック(0)