tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

プロコーチ/トレーナー井上正之の活動日記 CONDITIONINGの鉄人

井上 正之

アメリカ・フロリダのテニスアカデミー出身。プロ登録。トーナメントを転戦、選手育成にも携わる。
さらに、アラバマ大学に進学しスポーツ医療・トレーニング理論を学ぶ。
帰国後、トップジュニア育成に携わり全国タイトル獲得の選手を多数輩出。
トレーニングの重要性を伝えるためいち早く導入。その後、Astar Sports Medical Center 井上整骨院・鍼灸院を開業『医療の目』・『スポーツの目』を持って活動し、現在もジュニアからプロ選手までのコーチングとコンディショニングに務める。

「プロコーチ/トレーナー井上正之の活動日記 CONDITIONINGの鉄人」は新しいブログに引越し致しました。

お手数ですが新しいブログの閲覧をお願い致します。
<<  2010年 12月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最近の記事
お知らせ
09/24 13:49
トップジュニア合宿
09/18 07:50
US OPEN  …
09/03 00:01
ミズノジュニアテニス…
08/26 14:58
甲子園
08/22 09:39
最近のコメント
吉田様ご連絡有難…
井上正之 03/06 00:12
井上先生。先日埼玉県…
吉田はるみ 03/05 14:20
朝倉様コメントあ…
井上正之 02/04 16:28
昨年12月に、23回…
朝倉裕行 02/03 22:07
ヒデ様コメント有…
井上正之 02/26 09:23
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






膝関節の靭帯損傷

当院に来院する方々の中に
膝関節の靭帯の損傷も少なくはありません。

靭帯の損傷には、靭帯の断裂や靭帯が伸びてしまった
場合など、その症状は様々です。

膝には内側側副靭帯・外側側副靭帯・
前十字靭帯・後十字靭帯の4つの靭帯が存在します。

靭帯の損傷ではケガの程度により半月板の損傷も
伴うこともあります。

このように膝関節のケガは各靭帯や半月板、そして
関連する筋肉や骨に付着する腱など様々な組織が
関係してきますので、ケガの場合には適切な検査が
必要となります。

ケガの発生原因もそれぞれ違いますが
これからの冬の時期に多くなるのがウィンタースポーツの
スキーやスノーボードでの転倒によるものが目立って
来院されます。

中にはゲレンデなどの現場近くの救急に運ばれて
検査で詳しくわからないで、帰宅後に当院に来院して
症状次第では更なる精密な検査が必要なため
提携の専門病院に行く場合もあります。

靭帯の損傷は
症状をしっかりと検査して、正しい治療や関節の固定、
または必要に応じての手術なども検討されます。

そして治療の流れとしては
しっかりとした治療(手術や手術をしないでの保存的
治療など)とリハビリの計画が重要となります。

さらには
患者さんが今後の生活やスポーツにどのように関わって
いくということも、治療方法やリハビリ方法に大きく
関わってきますので、その選択については
担当医などとしっかりと話し合いが必要でしょう。

当院ではこれまでに多くの膝関節の重傷の方の
リハビリも行ってきました。
ご本人の努力次第では非常に予後の良いことを
期待できます。

ウィンタースポーツに限らず
これからの季節のスポーツでは寒さからくる
筋肉の十分な柔軟性の低下も考えられますので
十分なウォームアップは当然のこと
プレー最中の動きにも十分に注意をはらって
ベストコンディションでスポーツを楽しんでください。

数10分のウォーミングアップを怠ることで
数か月以上の大変なリハビリを必要とするケガが
容易に起きることを時折頭に浮かべてくださいね。



  

      ≫第7回特集はコチラ             ≫第10回特集はコチラ




医療 | 投稿者 井上正之 08:31 | コメント(0) | トラックバック(0)