tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

プロコーチ/トレーナー井上正之の活動日記 CONDITIONINGの鉄人

井上 正之

アメリカ・フロリダのテニスアカデミー出身。プロ登録。トーナメントを転戦、選手育成にも携わる。
さらに、アラバマ大学に進学しスポーツ医療・トレーニング理論を学ぶ。
帰国後、トップジュニア育成に携わり全国タイトル獲得の選手を多数輩出。
トレーニングの重要性を伝えるためいち早く導入。その後、Astar Sports Medical Center 井上整骨院・鍼灸院を開業『医療の目』・『スポーツの目』を持って活動し、現在もジュニアからプロ選手までのコーチングとコンディショニングに務める。

「プロコーチ/トレーナー井上正之の活動日記 CONDITIONINGの鉄人」は新しいブログに引越し致しました。

お手数ですが新しいブログの閲覧をお願い致します。
<<  2011年 1月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最近の記事
お知らせ
09/24 13:49
トップジュニア合宿
09/18 07:50
US OPEN  …
09/03 00:01
ミズノジュニアテニス…
08/26 14:58
甲子園
08/22 09:39
最近のコメント
吉田様ご連絡有難…
井上正之 03/06 00:12
井上先生。先日埼玉県…
吉田はるみ 03/05 14:20
朝倉様コメントあ…
井上正之 02/04 16:28
昨年12月に、23回…
朝倉裕行 02/03 22:07
ヒデ様コメント有…
井上正之 02/26 09:23
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






遅発性筋肉痛

寒さが厳しい季節です。
皆様体調は崩されていませんか。


さて、当院に来院される方々の中には
運動後に筋肉部分に痛みを訴えて受診される方が
少なくはありません。

そのような方の症状の中には
いわゆる筋肉痛(遅発性筋肉痛)の場合があります。

筋肉痛について今までは、その説明の中には
疲労物質(乳酸)などが溜まって起こるなどと言われて
きました。

最近の説では
筋肉の筋繊維や周りの結合組織が運動によって損傷し
それらを修復する過程で炎症が起きてその時に痛みを発生
させる物質が筋肉の膜などを刺激して、筋肉痛となると
言われています。

少し難しいですが、
簡単に言いますと、筋肉が微細に損傷して起きてくる現象
ということです。

そのようなことにならないようにするには
運動習慣が必要となります。

当たり前のようなことですが
運動習慣を身につけて
急激な運動などで筋繊維の損傷を防いで、
筋肉が運動に慣れていくことが必要です。

筋肉痛と言うと
年齢が若いから早い時期に筋肉痛が起きるとか、
歳をとっているから筋肉痛が2~3日後にでるとか
耳にすることがあります。

しかし、
そのようなことは仮説でありきちんとした説では
ありません。
年齢が同じでも個人差がありますので、年齢での
発生の違いは気にしなくてもいいでしょう。

また、
筋肉痛は一般的に
筋肉などに力を入れているときに伸ばされる動作で
起きやすいとされています。

例えば
山登りの際に、上りの道ではなく、
下りの時の動作などや、階段の降り動作などが
そのような動作となります。


このように筋肉に力を入れてから伸ばす動作での
運動を伸張性運動と言いますが、

その伸張性運動を効率的に鍛えることは、
身体を鍛える上でポイントとなるとも考えられます。

人の身体は
少し勉強してみると興味深いことがたくさんあります。

自分の身体の仕組みを少し興味をもっていくことで
運動効率の向上やケガの予防につながりますよ。

わからないことは、専門家にたずねてみるのも
良いですね。

ケガが続発している季節です。
健康でケガのないスポーツライフをお過ごしくださいね。







  

      ≫第7回特集はコチラ             ≫第10回特集はコチラ





医療 | 投稿者 井上正之 14:57 | コメント(0) | トラックバック(0)